|HOME|


■エコデパジャパン から


水車杉線香
材料は杉の葉と水だけ。水車で作るお線香
商品名 水車杉線香 特徴 杉の葉と水だけでつくった、現在大変貴重なお線香です。昔ながらの水車で杉の葉を挽いて作ります。 着色料・香料・防腐剤不使用。 材料・材質 杉の葉(国産。主に茨城県産)、水 内容量サイズなど 365本入り できる限り湿気を持たさないように保管してください。 使用しているのは杉の葉です。花粉の部分は使用しておりませんので花粉症の方も安心してご使用ください。 混じりっけなし。杉と水だけでつくったお線香。  「水車杉線香」は筑波山のふもと、周囲をぐるっと山に囲まれた茨城県八郷で作られています。  作っているのは駒村さんご一家が営む駒村清明堂。昔ながらの方法で100年作り続けてきた、香り高いお線香です。  混ざりもののない杉のお線香から上る煙には清涼感があり、ほのかに甘みも感じられます。  お線香としてはもちろんのこと、お香としてお部屋に焚きしめても情緒のある上品な香りです。  原料は杉の葉と、筑波山麓の清流から汲んできた水だけ。  「お線香」と聞くと緑色を思い浮かべますが、あの緑色は実は着色料。  「水車杉線香」は着色料を使用していないので茶色をしています。乾燥した杉の葉の自然な色です。  杉の葉を挽くのは、なんと松材でできた水車です。八郷の急峻な斜面を流れる恋瀬川の水が水車を動かします。  昔から杉の葉線香づくりには水車が使われてきました。  水車を使った線香づくりには機械での大量生産にはまねのできない大きな利点があるのです。    水車で挽いたお線香は香りが高いといわれます。  ゆっくりじっくり挽くことによって熱の発生が抑えられ、杉の葉そのものの香りが引き立つのだそうです。もちろん、香料は一切使っていません。  香りはなんといってもお線香の肝。お線香づくりへの強いこだわりがあるからこそ、駒村さんは水車を使った製造を続けています。  また、水車を使うということは自然エネルギーを使った持続可能な製造方法でもあります。    次に、水車で挽いた杉の葉に清流の水を沸かしたお湯を混ぜてお線香に練り上げます。お湯だけで固まるのは、杉の葉のヤニがつなぎの役割を果たすためです。  使う杉の性質や樹齢によってヤニの質や出方が違うため、木の特性を見極めてお湯の量や練り加減を決めます。季節や天候によっても粘りが変わってくるので、職人技と経験が物を言います。  まさに、シンプルで良いものには奥深さがあることを実感させられる製品です。 杉の線香と林業の密接な関係  日本のお線香といえば、昭和初期まで杉のお線香だったといいます。  もちろん、高級品としてタブの木や白檀、沈香のような匂い線香も使われてきましたが、日常使用していたのは杉のお線香です。  毎日上げても苦にならない親しみやすい香りだったということも大きな理由でしょう。  また、材の調達がしやいことも、日用品として使われ続けるために欠かせない条件です。  杉の木は日本人にとって、切っても切り離せないなじみの深い木です。幹は建材に、皮は屋根や垣根に、そして葉はお線香にとフル活用されてきました。  もちろん現在も、近郊の山々には杉の木がたくさん植えられているのを目にします。最近では花粉症の原因という不名誉なイメージがついてしまいました(ちなみに「水車杉線香」は杉の葉を使用しており、花粉は一切入っていないので、花粉症の方も安心してお使いいただけます)。それくらい、杉の木はたくさん生えているはずなのです。  ですが、杉の木は使用されていない、というのが現状です。  国産材が家などの建材に使われることがなくなり、副産物としてとれる杉の葉も手に入りにくくなってしまったのです。  「水車杉線香」の生産者、駒村清明堂さんも杉の葉の調達に苦労されています。  「近隣で杉の木が伐られた」と聞くと、あわてて駆けつけるのだそうです。    今、日本の森林は使われずに荒れています。本来木々が吸収するはずのCO2は、森林が荒れることによって吸収されなくなってしまっています。  その逆に、海外の森林は木の使いすぎで疲弊をしてしまいCO2の吸収量が激減しています。  この状況を打開するため、日本の森林によるCO2削減のプロジェクト「3.9グリーンスタイル」が提案されています。  また「環境」面からだけでなく、日本の「林業」という点から見ても、人工林が放置されているのは大変深刻な問題です。  食料自給率の低迷が問題になっていますが、木の自給率は食料以下の20%です。  国土の約70%が山林という森の国であり、木を使用した数々の伝統文化を持ちながら、材の調達を80%も海外に頼っている不均衡が起こっています。  木が売れなければ、木を伐ったり手入れをしたりする人件費が出ないため、ますます森林が放置されるという悪循環に陥っています。  森林の育成に欠かせない「間伐」も行われなくなってしまいました。「間伐」とは、一部の木を切って木と木の間隔を適正に保つことを言います。この「間伐」が行われないと森林に陽光が差し込まず、ひょろひょろの弱い木ばかりになってしまっています。  それがまた、CO2の吸収量を減少させる原因となるという悪循環を起こします。  国産の木を生活に再び取り込むことは、この悪循環を断ち切る方法の一つです。  個人でできることは限られているので、効果的な対策も待ち望まれています。  杉のお線香を通して、日本の森林が見えると言っても過言ではありません。  使う→植える→育てる→また使う、という循環を再び生活に取り戻すことが、環境にとっても産業としての林業にとってもとても大切なことなのです。

1296円

水車杉線香
材料は杉の葉と水だけ。水車で作るお線香
商品名 水車杉線香 特徴 杉の葉と水だけでつくった、現在大変貴重なお線香です。昔ながらの水車で杉の葉を挽いて作ります。 着色料・香料・防腐剤不使用。 材料・材質 杉の葉(国産。主に茨城県産)、水 内容量サイズなど 365本入り できる限り湿気を持たさないように保管してください。 使用しているのは杉の葉です。花粉の部分は使用しておりませんので花粉症の方も安心してご使用ください。 混じりっけなし。杉と水だけでつくったお線香。  「水車杉線香」は筑波山のふもと、周囲をぐるっと山に囲まれた茨城県八郷で作られています。  作っているのは駒村さんご一家が営む駒村清明堂。昔ながらの方法で100年作り続けてきた、香り高いお線香です。  混ざりもののない杉のお線香から上る煙には清涼感があり、ほのかに甘みも感じられます。  お線香としてはもちろんのこと、お香としてお部屋に焚きしめても情緒のある上品な香りです。  原料は杉の葉と、筑波山麓の清流から汲んできた水だけ。  「お線香」と聞くと緑色を思い浮かべますが、あの緑色は実は着色料。  「水車杉線香」は着色料を使用していないので茶色をしています。乾燥した杉の葉の自然な色です。  杉の葉を挽くのは、なんと松材でできた水車です。八郷の急峻な斜面を流れる恋瀬川の水が水車を動かします。  昔から杉の葉線香づくりには水車が使われてきました。  水車を使った線香づくりには機械での大量生産にはまねのできない大きな利点があるのです。    水車で挽いたお線香は香りが高いといわれます。  ゆっくりじっくり挽くことによって熱の発生が抑えられ、杉の葉そのものの香りが引き立つのだそうです。もちろん、香料は一切使っていません。  香りはなんといってもお線香の肝。お線香づくりへの強いこだわりがあるからこそ、駒村さんは水車を使った製造を続けています。  また、水車を使うということは自然エネルギーを使った持続可能な製造方法でもあります。    次に、水車で挽いた杉の葉に清流の水を沸かしたお湯を混ぜてお線香に練り上げます。お湯だけで固まるのは、杉の葉のヤニがつなぎの役割を果たすためです。  使う杉の性質や樹齢によってヤニの質や出方が違うため、木の特性を見極めてお湯の量や練り加減を決めます。季節や天候によっても粘りが変わってくるので、職人技と経験が物を言います。  まさに、シンプルで良いものには奥深さがあることを実感させられる製品です。 杉の線香と林業の密接な関係  日本のお線香といえば、昭和初期まで杉のお線香だったといいます。  もちろん、高級品としてタブの木や白檀、沈香のような匂い線香も使われてきましたが、日常使用していたのは杉のお線香です。  毎日上げても苦にならない親しみやすい香りだったということも大きな理由でしょう。  また、材の調達がしやいことも、日用品として使われ続けるために欠かせない条件です。  杉の木は日本人にとって、切っても切り離せないなじみの深い木です。幹は建材に、皮は屋根や垣根に、そして葉はお線香にとフル活用されてきました。  もちろん現在も、近郊の山々には杉の木がたくさん植えられているのを目にします。最近では花粉症の原因という不名誉なイメージがついてしまいました(ちなみに「水車杉線香」は杉の葉を使用しており、花粉は一切入っていないので、花粉症の方も安心してお使いいただけます)。それくらい、杉の木はたくさん生えているはずなのです。  ですが、杉の木は使用されていない、というのが現状です。  国産材が家などの建材に使われることがなくなり、副産物としてとれる杉の葉も手に入りにくくなってしまったのです。  「水車杉線香」の生産者、駒村清明堂さんも杉の葉の調達に苦労されています。  「近隣で杉の木が伐られた」と聞くと、あわてて駆けつけるのだそうです。    今、日本の森林は使われずに荒れています。本来木々が吸収するはずのCO2は、森林が荒れることによって吸収されなくなってしまっています。  その逆に、海外の森林は木の使いすぎで疲弊をしてしまいCO2の吸収量が激減しています。  この状況を打開するため、日本の森林によるCO2削減のプロジェクト「3.9グリーンスタイル」が提案されています。  また「環境」面からだけでなく、日本の「林業」という点から見ても、人工林が放置されているのは大変深刻な問題です。  食料自給率の低迷が問題になっていますが、木の自給率は食料以下の20%です。  国土の約70%が山林という森の国であり、木を使用した数々の伝統文化を持ちながら、材の調達を80%も海外に頼っている不均衡が起こっています。  木が売れなければ、木を伐ったり手入れをしたりする人件費が出ないため、ますます森林が放置されるという悪循環に陥っています。  森林の育成に欠かせない「間伐」も行われなくなってしまいました。「間伐」とは、一部の木を切って木と木の間隔を適正に保つことを言います。この「間伐」が行われないと森林に陽光が差し込まず、ひょろひょろの弱い木ばかりになってしまっています。  それがまた、CO2の吸収量を減少させる原因となるという悪循環を起こします。  国産の木を生活に再び取り込むことは、この悪循環を断ち切る方法の一つです。  個人でできることは限られているので、効果的な対策も待ち望まれています。  杉のお線香を通して、日本の森林が見えると言っても過言ではありません。  使う→植える→育てる→また使う、という循環を再び生活に取り戻すことが、環境にとっても産業としての林業にとってもとても大切なことなのです。

1296円

学習机セット組立式A 子供用
一緒に成長できる机
商品名 学習机セット組立式A 子供用 特徴 身長に合わせて机の高さをラクに調整できます。 天竜産のヒノキを使い、職人さんが手作りしています。フックや手に触れる部分のネジも木でできています。 塗装には安全な蜜ロウワックスを使用。 木製家具品質基準に基づく強度テストに合格しています。 材料・材質 ヒノキ(天竜産)、スギ、ネジ、蜜ロウワックス仕上げ 内容量サイズなど 机:W70×D46×H55〜70cm 椅子:W36.8×D40×H30×41cm 適用身長121〜163cmくらい ●組立式の机と椅子のセットです。六角レンチやボルト付きで、簡単に組み立てられます。 ●筆記のときは下敷きを使用してください。 小学校にも採用された使い心地のよい学習机  天竜市の小学校に採用された机・椅子を家庭向けに開発した学習机なので、使い心地の良さはお墨付き!  身長にあわせて高さ調節をすることができます。  新入学におすすめしたい、一緒に成長してゆける机です。  天竜川流域のヒノキ材を使い、家具職人が手作りしているこだわりの製品。フックや手に触れる部分のネジにも木材を使用し、安全な蜜ロウワックスで仕上げています。  丈夫で長持ちするよう改良を重ね、木製家具品質基準に基づく強度テストに合格しています。  新しいヒノキの家具からは、背筋がしゃきっと伸びるような清清しい香りがします。  使い込んでゆけば深い味わいが出てきます。  長く使えるこだわりの製品なのに、価格がお手頃なところもおすすめポイントです。 小学校入学時に自分で組み立てた机でお勉強  この「学習机セット組立式」は組立式です。  とはいえ、組立て簡単!工具がなくても大丈夫!六角レンチ、ジョイントなど必要な工具はすべてセットになっています。  エコデパスタッフが組立てをした際は、15分で組み立てられました。  親子で組立てをしてもいいですね。  ていねいに組み立てて、丁寧に使えば愛着もひとしお。  お子さんと一緒に組み立てることで愛着がわいたとの声が子どもたちから寄せられています。 お手入れをするともっと長くきれいに使えます ヒノキの無垢材の表面を保つためには、時々お手入れをしていただくと美しさが長持ちします。 お手入れの仕方 ◆汚れた場合は、水かお湯で拭き取ってください。 ◆必要なときには石けんをしみこませた布で拭き取ってください。 ◆キズがついた場合、サンドペーパーで磨いてください。 ◆学習机・椅子の高さ調整用についているジョイントボルトを引き抜いた際、ボルトにヒノキの油が付着していることがあります。木から染み出る樹木成分ですので、人体に害はありません。 ◆年に1回は蜜ロウワックスをスポンジに染み込ませ、ワックスがけをおすすめします。 ※ジョイントボルト、コネクターボルトは、しばらくするとゆるんでくる場合があります。締めなおしてご使用下さい。

61560円

学習机セット組立式A 子供用
一緒に成長できる机
商品名 学習机セット組立式A 子供用 特徴 身長に合わせて机の高さをラクに調整できます。 天竜産のヒノキを使い、職人さんが手作りしています。フックや手に触れる部分のネジも木でできています。 塗装には安全な蜜ロウワックスを使用。 木製家具品質基準に基づく強度テストに合格しています。 材料・材質 ヒノキ(天竜産)、スギ、ネジ、蜜ロウワックス仕上げ 内容量サイズなど 机:W70×D46×H55〜70cm 椅子:W36.8×D40×H30×41cm 適用身長121〜163cmくらい ●組立式の机と椅子のセットです。六角レンチやボルト付きで、簡単に組み立てられます。 ●筆記のときは下敷きを使用してください。 小学校にも採用された使い心地のよい学習机  天竜市の小学校に採用された机・椅子を家庭向けに開発した学習机なので、使い心地の良さはお墨付き!  身長にあわせて高さ調節をすることができます。  新入学におすすめしたい、一緒に成長してゆける机です。  天竜川流域のヒノキ材を使い、家具職人が手作りしているこだわりの製品。フックや手に触れる部分のネジにも木材を使用し、安全な蜜ロウワックスで仕上げています。  丈夫で長持ちするよう改良を重ね、木製家具品質基準に基づく強度テストに合格しています。  新しいヒノキの家具からは、背筋がしゃきっと伸びるような清清しい香りがします。  使い込んでゆけば深い味わいが出てきます。  長く使えるこだわりの製品なのに、価格がお手頃なところもおすすめポイントです。 小学校入学時に自分で組み立てた机でお勉強  この「学習机セット組立式」は組立式です。  とはいえ、組立て簡単!工具がなくても大丈夫!六角レンチ、ジョイントなど必要な工具はすべてセットになっています。  エコデパスタッフが組立てをした際は、15分で組み立てられました。  親子で組立てをしてもいいですね。  ていねいに組み立てて、丁寧に使えば愛着もひとしお。  お子さんと一緒に組み立てることで愛着がわいたとの声が子どもたちから寄せられています。 お手入れをするともっと長くきれいに使えます ヒノキの無垢材の表面を保つためには、時々お手入れをしていただくと美しさが長持ちします。 お手入れの仕方 ◆汚れた場合は、水かお湯で拭き取ってください。 ◆必要なときには石けんをしみこませた布で拭き取ってください。 ◆キズがついた場合、サンドペーパーで磨いてください。 ◆学習机・椅子の高さ調整用についているジョイントボルトを引き抜いた際、ボルトにヒノキの油が付着していることがあります。木から染み出る樹木成分ですので、人体に害はありません。 ◆年に1回は蜜ロウワックスをスポンジに染み込ませ、ワックスがけをおすすめします。 ※ジョイントボルト、コネクターボルトは、しばらくするとゆるんでくる場合があります。締めなおしてご使用下さい。

61560円

くまざさ液1 000ml
“くまざさの全成分”を抽出した原液です。化学物質は入っておりません。
商品名くまざさ液1 000ml特徴くまざさの天然成分が持っている抗菌防臭効果があります。材料・材質くまざさ抽出液内容量サイズなど1 000ml取り扱い注意点:・冷暗所にて保管ください。・自然のものですので、沈殿する場合がございますが、よく振ってから使用ください。・開封後はお早めにご使用ください。・飲料用ではございません。 20倍から30倍に薄めてご使用ください。 口内の洗浄に、入浴剤に、消臭用に くまざさの天然成分が持っている抗菌防臭効果があります。20倍から30倍に薄めてご使用ください。マウスケアセットとの併用による口内の洗浄もオススメします。入浴剤としてもご使用になれます。生ゴミ、トイレ、魚の臭い等を消すのにも効果的です。

7560円

シルクスキンタッチ & ジェットストリームシャワー (シャワーヘッドのみ) 生活アートクラブ
生活アートクラブがおすすめする癒しのバスタイム
商品名シルクスキンタッチ & ジェットストリームシャワー(シャワーヘッドのみ)特徴下記ご参照下さい。ビタミンCで塩素をのぞくカートリッジ付きのセット商品(10 290円)はこちらをご覧下さい。 「シルクスキンタッチ & ジェットストリームシャワー(シャワーヘッドのみ)」と「詰め替え用ビタミンC」を一緒に購入されても、「シャワーヘッドのみ」だと「ビタミンC充填カートリッジ」が付いていない点にご注意ください。

8640円

シルクスキンタッチ & ジェットストリームシャワー (シャワーヘッドのみ) 生活アートクラブ
生活アートクラブがおすすめする癒しのバスタイム
商品名シルクスキンタッチ & ジェットストリームシャワー(シャワーヘッドのみ)特徴下記ご参照下さい。ビタミンCで塩素をのぞくカートリッジ付きのセット商品(10 290円)はこちらをご覧下さい。 「シルクスキンタッチ & ジェットストリームシャワー(シャワーヘッドのみ)」と「詰め替え用ビタミンC」を一緒に購入されても、「シャワーヘッドのみ」だと「ビタミンC充填カートリッジ」が付いていない点にご注意ください。

8640円

ささ和紙ごろ寝枕
くまざさで炊き込んだソバ殻の枕です。サラリとした肌触り、素材の持つ抗菌力を活かした快適な枕。
商品名 ささ和紙ごろ寝枕 特徴 中身はくまざさで炊き込んだソバ殻が入っています。 カバーは「ささ和紙」素材です。隈笹を漉き込んだ和紙を縒って糸にし、布に織り上げたものが「ささ和紙」です。 独特のサラリとした肌触りと、クマザサの持つ抗菌力が最大の魅力です。 材料・材質 素材: <枕カバー地>指定外繊維(和紙)100% <中材>クマザサ炊き込みソバ殻 内容量サイズなど 18×32cm カラー:ベージュ/キャメル ・カバーは洗濯機にて水洗い可能。 ・漂白剤の使用はおさけ下さい。 ・他の色物とは別々に洗濯してください。 ・中身は、湿気を取るため、時々日なた干し下さい。 サラっとして気持ちいい肌触りの枕です 中材には、吸放湿性に優れた天然そばがらをくまざさで炊き込んだものを使用した、抗菌防臭性と快適性の高い枕です。 カバーである「ささ和紙」の生地は毛羽がほとんどなく、さらさらした心地よい肌触りが肌にストレスをかけません。さらに、綿の約2倍もの吸水量があり、汗をかいても快適です。 くまざさの抗菌防臭効果でにおいも抑えます くまざさの最大の特徴ともいえる抗菌力は、熱がこもりがちな枕にはピッタリの素材。 中材はクマザサ炊き込みソバ殻。クマザサを炊き込むことで、ササの持つ抗菌力がムシや雑菌の繁殖を抑えます。 ソバ殻枕の特徴とも言えるシャリシャリとした爽快感はそのままで、天然の抗菌・消臭力で安心してご使用になれます。 この快適さは一度使うと手放せなくなります。 ごろ寝が気持ちいい この枕を一つ抱えてお好きな場所でごろり。 首にフィットする高さが心地よいです。 中のソバ殻の量を調節して、こども用枕にもいかがですか? キャンディーみたいでデザインもおしゃれです。

7020円

大内ひな人形
お殿様が大好きなお姫様に贈ったお人形
商品名 大内ひな人形 特徴 大内ひな人形は、国産の木地を使い、本漆塗りに純金の蒔絵をほどこした世界でも珍しい漆塗りのおひな様です。 大内塗は国が定める「伝統工芸品」に指定されている山口県の名産品です。 木地には国産のけやきを使用。 職人が一品一品てづくりをしています。 材料・材質 けやき(国産)、漆、顔料、金箔 内容量サイズなど 1体 胴回り7.5cm お殿様が大好きなお姫様に贈ったお人形  丸顔におちょぼ口、細く切れ長の目元。  つんとすました顔ではなく、微笑みで少しくずれた親しみのわく表情。  大内塗りのおひな様「大内ひな人形」は、どうしてこんなに幸せそうな顔をしているのでしょうか?  その理由は、愛妻家のお殿様と美しいお姫様のほほえましいお話からできたお人形だから。  山口の大内氏24代弘世は、京から陽緑門院三条氏という大変美しいお姫様を迎えました。  弘世は、お姫様が華やかな京を懐かしめるようにと、京都河原町の御所人形を作っている職人を呼び寄せ、一室を人形で飾りました。のちに、この部屋は人形御殿として評判になります。  お姫様もこの贈り物を大変喜んだことから、大内ひな人形は「夫婦円満」「家内安全」のお守りとも言われています。  お姫様は、特にまるい人形を好んだため、大内ひな人形の基本形はまんまるです。  大内ひな人形は、数々の手づくりの工程を経て、2ヶ月かけてできあがります。 「一番難しいのはやはり顔を描くこと。目や口を描くときが一番集中する」 と作者の谷口さんはおっしゃいます。  職人さんとおひな様の個性が一番よく表れるのは、やはり顔の部分です。  ひとつひとつ丁寧に描かれているのも、おひな様の顔が優しい理由ではないかと思います。  現在、私たちのまわりにあるもののほとんどは、工場でオートマティックに作られています。そのおかげで、手ごろで使いやすいものが簡単に手に入るようになったのですが、その代わりに伝統や丁寧に作られたものがたくさんなくなっていったことも確かです。  大内ひな人形のように、ものを使う人のことを思って、心をこめて作られたものってやっぱり素敵です。  そういう心のこもったものを、エコデパでは紹介していきたいと思っています。 朱の極み 伝統工芸品指定の大内塗  丁寧に重ねられた地塗りの朱漆や黒漆。  鮮やかな色漆で描かれた秋草文様。  金箔であしらわれた、大内家の家紋「大内菱」。  大内塗には、西の京と呼ばれる山口の雅な文化が息づいています。  大内塗は、平成元年、国の伝統工芸品に指定されました。  伝統工芸品に指定されるには、 ◆百年以上の歴史があること。 ◆昔ながらの技法と伝統を伝えていること。 ◆作業のほとんどが手仕事であること。 ◆十軒以上の職人が組合をつくり、産地を形成していること。 以上の条件が必要です。  大内塗の指定技法は、 ◆古代朱と呼ばれる茶味がかった落ち着いた朱色を使うこと。 ◆「大内菱」や萩や菊の文様などの「大内文様」を漆絵で書くこと。 ◆金箔を貼るか、金箔をまぶすこと。 と指定されています。  木地を作り、漆を塗り、ひとつひとつ丁寧に彩色。  すべての作業が手作業です。 スタッフおすすめの言葉  子供のころ、おひな様の時期になると、家には7段飾りのおひな様を飾っていました。祖母が物置から桐の箱を出してきて、姉妹3人がお手伝いをして紙に包まれたお人形さんをごそごそ取り出し、楽しみながらお飾りつけをしていました。  今思えば手間の掛かることですが、おひな様を飾ってもらっていたことはとてもいい思い出になっています。  こういう行事はやりたいけど、核家族で和室もなく、おひな様を飾るスペースがないのが日本の現状。忙しいから自分で組み立てるのもめんどうな感じがして、わざわざ大げさなおひな様を飾る習慣がなくなってしまったように思います。  大内ひな人形は、コンパクトで日本伝統工芸の漆塗りです。谷口さんという職人さんがひとつひとつ心を込めて手作りしています。  大変丈夫なけやきでできており、汚れもつかないので、子供が手で触ってお人形さんごっこをしても平気です。場所もとらないので、タンスの上、サイドテーブルなどちょっとしたスペースがあればどこに置いても雰囲気が出ます。  日本の大切な伝統行事のひな祭りを、子供と一緒に楽しみませんか?  ひな祭りは桃を飾ったりちらし寿司を作ったりと、大人も楽しめる行事です。

19440円

蜜蝋(ミツロウ)キャンドル ポエット 1本入 生活アートクラブ取り扱い
詩が出てきます。
商品名蜜蝋(ミツロウ)キャンドル ポエット 1本入特徴ノーザンライトが誇る純光のキャンドルです。 明るいキャンドル、ポエット(詩人)底ぶたを、あけると詩が出てきます。 内容量サイズなど幅3.5cm×高さ11cm 1本入り 燃焼時間12時間蜜蝋(ビーズワックス) とは、ミツバチが巣のなかで作り出すロウのことです。 100万人のキャンドルナイト 生活空間を変え、心と体を癒すキャンドルの温かな灯り。 蜜蝋(ミツロウ) キャンドルが燃えすすむと、蜜蝋(ミツロウ)を透して夕日のような温かいオレンジ色の光りが広がります。 その炎を見つめていると、穏やかに心が静まり、部屋がいつもとは違う不思議な空間に生まれ変わります。このイベントに参加することは、難しいことではありません。たまには、電気を消して、それぞれの時間を楽しむことです。 ロウソクの明かりで、子どもに本を読んであげても良いし、食事をしても良いし。アロマキャンドルで香りのお風呂でのんびりリラックスするのも素敵ですね。 ミツバチから分けてもらった贈り物 ミツバチが花のミツを体のなかではちみつにつくりかえているときに、おなかの方(ロウキョウ)からはロウがでてきます。ミツバチはこのロウを口にいれて、さらに20分くらいかみつづけて蜜蝋(ミツロウ)にします。 そしてミツバチたちは、その蜜蝋(ミツロウ)をつかい、触角を定規にしてはかりながらあのキレイな6角形の巣をつくっていきます。蜜蝋(ミツロウ)(ビーズワックス)とは、ミツバチが巣を作るために体のなかでつくりだすロウのことです。 ミツバチの飛ぶ距離は地球を8周!! 1キログラムの蜜蝋(ミツロウ)をつくりだすためにミツバチたちが飛ぶ距離をたすと、地球を8周(32万キロメートル)もすることになります。違ういい方をすると、ティーライトキャンドル3個弱(約50グラム)の蜜蝋(ミツロウ)をつくるために、5 000匹から6 000匹のミツバチが2週間ものあいだ働いてくれたのです。だから、むかしの人たちは、ミツバチのはたらきに感謝して、神様からの贈りものとして、だいじに、だいじにあかりを灯しました。 また、蜜蝋(ミツロウ)は、保湿性・殺菌性に優れている自然素材として、コールドクリーム・リップクリーム・軟膏の基材や床ワックス・粘土・クレヨン・ローケツ染めなど様々なものに使われてきました。オーストラリアやヨーロッパでは、ミツバチの巣ごとハチミツを食べる習慣もあります。蜜蝋(ミツロウ)でつくられた巣にも体によい成分がふくまれていると考えられているからです。ローヤルゼリーやプロポリスなどミツバチからの贈り物が健康によいと注目を集める中、蜜蝋(ミツロウ)への関心も高まっています。 おいしそうな蜜蝋(ミツロウ)キャンドル 人はきれいな空気がないと生きられません。1人当り毎日20kgの空気を体内に入れる必要があります。私たちは、空気中に広がるその成分を、呼吸や皮膚を通して体内に吸収しているのです。 この蜜蝋(ミツロウ)キャンドルは、オーガニックで純正な、ビーズワックス97%とマカデミアンナッツオイル3%のみで作られた、体と環境にやさしいキャンドルです。手にとってみるとあまりにも甘く、素敵な香りするので食べてみたいという気持ちになるかもしれません。まさにおいしそうな蜜蝋(ミツロウ)キャンドルです。 今までのロウソクの原料は石油化合物のパラフィン 市販のロウソクを灯しているときに頭が痛くなった経験はありませんか? キャンドルの原料には様々なものがあります。石油化合物であるパラフィンがその主流ですが、死んだ動物の脂から採ったステアリン酸や松やヤシの油などの植物油も使われています。パラフィンにも精製されたものもあれば、未精製の毒性の強いものもあります。蜜蝋(ミツロウ)キャンドルといって売られているものの中にも固めるためにパラフィンを入れているものもあります。キャンドルは食べ物ではないので成分の表示義務はありません。しかし直接食べなくても、その成分は体内に取り入れられるのです。 アロマセラピーで使うキャンドルの質にご注意! 特に、アロマセラピーで使われるキャンドルについては、もっと関心がもたれてもよいはずです。アロマセラピーでは、使っているエッセンシャルオイルが純正のものかどうかが問われます。しかし、アロマポットを使うときに空気中に広がるキャンドルの成分は、数滴のエッセンシャルオイルの140倍以上にもなります。つまり、アロマセラピーではエッセンシャルオイルと同じように、あるいはそれ以上に、キャンドルの質が大事な要素なのです。 自然保護によって、ミツバチの世界を守りたい! オーストラリア産の蜜蝋(ミツロウ)は世界中で最も品質が高いワックスのひとつです。その品質の高さは主としてミツバチ達が集うユーカリの木と関係があると言われています。 ノーザンライト社は、ミツロウを集めるビーズキーパーたちと協力しながら、ミツバチのコロニーを守り、増やしていくことを第一に考えてミツロウを収穫しています。ビーズキーパーたちは、ミツバチの巣箱からはみ出したり、使われなくなったりした巣箱のミツロウを手作業で集めているのです。 ミツバチのコロニーを守り、増やしてゆくことは、地域の環境を守ることにもつながります。なぜなら、ミツバチは植物に育てられ、植物もまたミツバチに育てられて暮らしているからです。 ミツロウは石油のように限りのある資源ではなく、植物の蜜からミツバチが作り出した大気圏内の循環資源です。循環のバランスを崩さず大切に使っていけば、資源が減っていくことはありません。ミツロウキャンドルは、私たちに自然とともにある生き方を思い起こさせてくれます。 ノーザンライト社は、工場も自然との共生を考えた施設になっています。ミツロウを溶かすのは太陽の熱。工場内の温度が上がりすぎたときは、タンクにためた雨水を使って冷やします。 サンルームつき工場  雨水タンク その中にあって、ノーザンライトの蜜蝋(ミツロウ)が特にピュアであることには二つの理由があります。ひとつは、ノーザンライトの主な蜜蝋(ミツロウ)採取地であるオーストラリア東海岸の自然環境です。ここでは、一年中気候が温暖なので、蜜蝋(ミツロウ)が固まる前に取り出すことができます。一度固まった蜜蝋(ミツロウ)から混じっているプロポリスや汚れを取り除くのは困難だということです。また、時間をかけてガラス張りの場所で日光に晒すサンベーキングという工程を加えるため、色がきれいな薄いクリーム色になります。もうひとつの理由は、ノーザンライト社の創設者ジェフリー ギブス氏のピュアであることへのこだわりです。 創設者ジェフリー ギブス氏のこだわり 彼は、よりピュアな蜜蝋(ミツロウ)を採取するためにビーズキーパー(養蜂職人)を自らトレーニングし、より純度を高くするために、コンマ1パーセントのレベルで日々純粋さを追求しています。そのミツバチに対する純粋な思いが蜜蝋(ミツロウ)キャンドルという製品として結実しています。汚染のないピュアなミツバチの宇宙で作られるピュアなしずくである蜜蝋(ミツロウ)をキャンドルにすることへの情熱は、Pure であることに対するこだわりと誇りとなっています。

2160円

蜜蝋(ミツロウ)キャンドル ポエット 1本入 生活アートクラブ取り扱い
詩が出てきます。
商品名蜜蝋(ミツロウ)キャンドル ポエット 1本入特徴ノーザンライトが誇る純光のキャンドルです。 明るいキャンドル、ポエット(詩人)底ぶたを、あけると詩が出てきます。 内容量サイズなど幅3.5cm×高さ11cm 1本入り 燃焼時間12時間蜜蝋(ビーズワックス) とは、ミツバチが巣のなかで作り出すロウのことです。 100万人のキャンドルナイト 生活空間を変え、心と体を癒すキャンドルの温かな灯り。 蜜蝋(ミツロウ) キャンドルが燃えすすむと、蜜蝋(ミツロウ)を透して夕日のような温かいオレンジ色の光りが広がります。 その炎を見つめていると、穏やかに心が静まり、部屋がいつもとは違う不思議な空間に生まれ変わります。このイベントに参加することは、難しいことではありません。たまには、電気を消して、それぞれの時間を楽しむことです。 ロウソクの明かりで、子どもに本を読んであげても良いし、食事をしても良いし。アロマキャンドルで香りのお風呂でのんびりリラックスするのも素敵ですね。 ミツバチから分けてもらった贈り物 ミツバチが花のミツを体のなかではちみつにつくりかえているときに、おなかの方(ロウキョウ)からはロウがでてきます。ミツバチはこのロウを口にいれて、さらに20分くらいかみつづけて蜜蝋(ミツロウ)にします。 そしてミツバチたちは、その蜜蝋(ミツロウ)をつかい、触角を定規にしてはかりながらあのキレイな6角形の巣をつくっていきます。蜜蝋(ミツロウ)(ビーズワックス)とは、ミツバチが巣を作るために体のなかでつくりだすロウのことです。 ミツバチの飛ぶ距離は地球を8周!! 1キログラムの蜜蝋(ミツロウ)をつくりだすためにミツバチたちが飛ぶ距離をたすと、地球を8周(32万キロメートル)もすることになります。違ういい方をすると、ティーライトキャンドル3個弱(約50グラム)の蜜蝋(ミツロウ)をつくるために、5 000匹から6 000匹のミツバチが2週間ものあいだ働いてくれたのです。だから、むかしの人たちは、ミツバチのはたらきに感謝して、神様からの贈りものとして、だいじに、だいじにあかりを灯しました。 また、蜜蝋(ミツロウ)は、保湿性・殺菌性に優れている自然素材として、コールドクリーム・リップクリーム・軟膏の基材や床ワックス・粘土・クレヨン・ローケツ染めなど様々なものに使われてきました。オーストラリアやヨーロッパでは、ミツバチの巣ごとハチミツを食べる習慣もあります。蜜蝋(ミツロウ)でつくられた巣にも体によい成分がふくまれていると考えられているからです。ローヤルゼリーやプロポリスなどミツバチからの贈り物が健康によいと注目を集める中、蜜蝋(ミツロウ)への関心も高まっています。 おいしそうな蜜蝋(ミツロウ)キャンドル 人はきれいな空気がないと生きられません。1人当り毎日20kgの空気を体内に入れる必要があります。私たちは、空気中に広がるその成分を、呼吸や皮膚を通して体内に吸収しているのです。 この蜜蝋(ミツロウ)キャンドルは、オーガニックで純正な、ビーズワックス97%とマカデミアンナッツオイル3%のみで作られた、体と環境にやさしいキャンドルです。手にとってみるとあまりにも甘く、素敵な香りするので食べてみたいという気持ちになるかもしれません。まさにおいしそうな蜜蝋(ミツロウ)キャンドルです。 今までのロウソクの原料は石油化合物のパラフィン 市販のロウソクを灯しているときに頭が痛くなった経験はありませんか? キャンドルの原料には様々なものがあります。石油化合物であるパラフィンがその主流ですが、死んだ動物の脂から採ったステアリン酸や松やヤシの油などの植物油も使われています。パラフィンにも精製されたものもあれば、未精製の毒性の強いものもあります。蜜蝋(ミツロウ)キャンドルといって売られているものの中にも固めるためにパラフィンを入れているものもあります。キャンドルは食べ物ではないので成分の表示義務はありません。しかし直接食べなくても、その成分は体内に取り入れられるのです。 アロマセラピーで使うキャンドルの質にご注意! 特に、アロマセラピーで使われるキャンドルについては、もっと関心がもたれてもよいはずです。アロマセラピーでは、使っているエッセンシャルオイルが純正のものかどうかが問われます。しかし、アロマポットを使うときに空気中に広がるキャンドルの成分は、数滴のエッセンシャルオイルの140倍以上にもなります。つまり、アロマセラピーではエッセンシャルオイルと同じように、あるいはそれ以上に、キャンドルの質が大事な要素なのです。 自然保護によって、ミツバチの世界を守りたい! オーストラリア産の蜜蝋(ミツロウ)は世界中で最も品質が高いワックスのひとつです。その品質の高さは主としてミツバチ達が集うユーカリの木と関係があると言われています。 ノーザンライト社は、ミツロウを集めるビーズキーパーたちと協力しながら、ミツバチのコロニーを守り、増やしていくことを第一に考えてミツロウを収穫しています。ビーズキーパーたちは、ミツバチの巣箱からはみ出したり、使われなくなったりした巣箱のミツロウを手作業で集めているのです。 ミツバチのコロニーを守り、増やしてゆくことは、地域の環境を守ることにもつながります。なぜなら、ミツバチは植物に育てられ、植物もまたミツバチに育てられて暮らしているからです。 ミツロウは石油のように限りのある資源ではなく、植物の蜜からミツバチが作り出した大気圏内の循環資源です。循環のバランスを崩さず大切に使っていけば、資源が減っていくことはありません。ミツロウキャンドルは、私たちに自然とともにある生き方を思い起こさせてくれます。 ノーザンライト社は、工場も自然との共生を考えた施設になっています。ミツロウを溶かすのは太陽の熱。工場内の温度が上がりすぎたときは、タンクにためた雨水を使って冷やします。 サンルームつき工場  雨水タンク その中にあって、ノーザンライトの蜜蝋(ミツロウ)が特にピュアであることには二つの理由があります。ひとつは、ノーザンライトの主な蜜蝋(ミツロウ)採取地であるオーストラリア東海岸の自然環境です。ここでは、一年中気候が温暖なので、蜜蝋(ミツロウ)が固まる前に取り出すことができます。一度固まった蜜蝋(ミツロウ)から混じっているプロポリスや汚れを取り除くのは困難だということです。また、時間をかけてガラス張りの場所で日光に晒すサンベーキングという工程を加えるため、色がきれいな薄いクリーム色になります。もうひとつの理由は、ノーザンライト社の創設者ジェフリー ギブス氏のピュアであることへのこだわりです。 創設者ジェフリー ギブス氏のこだわり 彼は、よりピュアな蜜蝋(ミツロウ)を採取するためにビーズキーパー(養蜂職人)を自らトレーニングし、より純度を高くするために、コンマ1パーセントのレベルで日々純粋さを追求しています。そのミツバチに対する純粋な思いが蜜蝋(ミツロウ)キャンドルという製品として結実しています。汚染のないピュアなミツバチの宇宙で作られるピュアなしずくである蜜蝋(ミツロウ)をキャンドルにすることへの情熱は、Pure であることに対するこだわりと誇りとなっています。

2160円

カレースプーン 漆塗り
使い勝手の良い木製スプーンです ※こちらの製品は外国材を使用しております
商品名 カレースプーン 漆塗り 特徴 カレーやスープを食べるのに丁度良いサイズの柄の長いスプーンです。熱いスープも木のスプーンだと口あたりが優しく、おいしくいただける気がします。 材料・材質 棗(ナツメ)、漆 内容量サイズなど 全長22.5cm この商品は国内生産ですが、時季によっては外国産の材料を使用しています。 テーブルの上に木の温もり 同じお料理でも食器を変えてみるとまた違った雰囲気でいただけますね。 いつものカレーライスやシチューをこの木のスプーンで召し上がってみてください。 なんだか気分がほっこりしてしまいます。 使い勝手の良いサイズと価格です 普段使いにとても便利なサイズでお買い得価格ですので、是非ご家族みなさんでお使いください。

367円

ヒノキ親子風呂椅子セット
桧の風呂いす大小セット。お子様との入浴をゆっくりお楽しみ下さい。角がとってあり、お風呂場でも安全です。
商品名ヒノキ親子風呂椅子セット特徴ヒノキオイルに含まれるフィトンチッドは精神を安定させ、心身をリラックスさせます。材料・材質栃木産ヒノキ内容量サイズなど親31x18x28、子21x18x15cm抗菌作用があり、カビや病原菌の増殖を押さえます。 ヒノキの色合いと優しい肌触り、そして爽やかな香りが心身ともに癒してくれます。 丁寧に角がとってあるのでお肌を傷つけません。親子おそろいの風呂イスで、楽しいバスタイムをお過ごし下さい。 国産材が外国材よりも優れているのは 日本の気候の中で育った木ですから、日本の風土に最も合っています。急速に需要が拡大した外国の木材は腐り易く、シロアリにも弱いものが多いので、日本国内で使用するのは危険です。 日本の森林を育て、海外の森林を守るために 「地元にたくさん木があるのにとっておき、私たちの大切な木を大量に輸入している」。日本は海外からこんな抗議を受けることがあります。 これは国産材が外国材に押され使われなくなったためです(現在木材自給率20%以下)。 日本は高度成長期に産業用の植林を全国的に施し、人の手でつくった森林(人工林)が、全森林面積の半分を占めるほどにもなりました。 1度手を加えてしまった山林は管理し続けなければ保全できません。現在、日本では大規模に人工林の間伐(森林を育てるため木を間引くこと)を行ない、その材(間伐材)を使う必要があるのですが、国産材が使われなくなったため、多くの人工林が荒廃に向かっています。 活用されなくなった人工林は、木の枝が伸び放題となって、陽が射さず下草が生えず、病害虫にも弱くなり、土をつかむ根が細り、雨が降るたびに剥き出しの地面は削られます。 そのため倒木、土砂崩れ、洪水などの災害も生じやすくなり、やがては山林全体も崩壊し、川と海の生態系をも同時に壊してしまいます。 産業として成り立たなくなってきてしまった林業は、就業者数も減少しているため、日本の山林はさらに手入れのできない状態になってしまいました。 森林は木や草と土が地下水に水を導き入れ貯える働きをしているため、大雨のときには土砂崩れなどを防ぐばかりか都市洪水をも防ぐことができます。 日本の山林活用によって産出される木材は永続利用の可能な貴重な循環資源でもあります。また日本は地球温暖化防止のために世界に6%の温室効果ガスの削減を宣言しましたが、その2/3は日本の山林活用によって達成することになっています。

5400円

安眠を誘う枕用ウッドチップ(5包入り)
心地良い森の香りでリラックス
商品名安眠を誘う枕用ウッドチップ(5包入り)特徴枕に入れて快適な眠りへ導く、天然植物精油の枕用かおり袋です。消臭効果・抗菌効果もあるので、枕を衛生的に保つことができます。材料・材質30数種類の植物精油スギの間伐材ヒノキの間伐材内容量サイズなど1包サイズ:100×80×5mm個装サイズ:165×110×30mm1包重量:6g個装重量:55g●直射日光や高温多湿の場所でのご使用や保管はお避けください。 天然の植物精油で枕も清潔 枕に入れておけば、深い森の中にいるような心地よい香りが広がり、気持ちを落ち着かせて快適な眠りへと導きます。 合成香料は一切使用しておらず、天然の植物精油のみの香りです。また、精油をしみこませてあるウッドチップには、国産の杉の間伐材を使用しています。 消臭・抗菌効果があるので、枕を衛生的に保つこともできます。 枕用以外にも使い方いろいろ 枕の中に入れて、心地良い眠りを演出する他にも様々な使い方ができます。 芳香剤としてバッグの中へ、臭い袋として机の引き出しやハンカチの間に・・・ 合成香料や、合成化学薬品は一切使用しておりませんので、身の回りでご使用いただいても安心・安全です。

864円

ささ和紙フラットシーツ150×260cm
さらさら快適な天然素材「ささ和紙」が、あなたの睡眠に健康と安らぎをもたらします。
商品名ささ和紙フラットシーツ150×260cm特徴綿の約2倍もの吸水量があり、汗をかいても快適です。くまざさの抗菌防臭効果で、においも抑えます。材料・材質正/上面/指定外繊維(和紙)100%側面:綿100%内容量サイズなど150cm×260cm色:ベージュ・アイボリー取り扱い注意点:・洗濯機にて水洗い可能(ネット使用)。・脱水後は形を整えてから干してください。 毛羽がほとんどなく、さらさらした心地よい肌触りが肌にストレスをかけません。 綿の約2倍もの吸水量があり、汗をかいても快適です。 人生の1/3は睡眠です。また、人間は呼吸の1/3を皮膚から行っております。「ささ和紙」の生地なら、毛羽がほとんどなく、さらさらした心地よい肌触りが肌にストレスをかけません。さらに、綿の約2倍もの吸水量があり、汗をかいても快適です。くまざさの抗菌防臭効果で、においも抑えます。

18360円

わんわんはしおき
テーブルの上がにぎやかに!
商品名 わんわんはしおき 特徴 高知県の桜を使ったかわいいはしおきです。 仕上げにはヨーロッパの安全基準を満たした植物油「亜麻仁油」を使用。 1袋に2つ入っています。 材料・材質 桜(高知県産)、亜麻仁オイル(仕上げオイル) 内容量サイズなど 1つ 1.5×5×1cm ダックスフントのかわいいはしおき 高知県産の桜を使い、安全な亜麻仁オイルで仕上げたはしおきです。 ひとつひとつ糸ノコで彫り出しているので、表情や体のラインに個性があります。 テーブルの上がぱっと楽しくなるようなかわいらしいデザインです。

864円

ガスール固形タイプ 徳用サイズ 500g入り 生活アートクラブ取り扱い
太古型商品。シンプルでナチュラル、石けんの原型です。
商品名ガスール固形タイプ 徳用サイズ 500g入り特徴シャンプー、ボディ・フェイスケア(メイクアップリムーバーとしても)にもご利用いただけます。マグネシウムとカルシウムが多く含まれるので、粘土の中でも肌にマイルドなタイプの粘土です。保湿成分、石鹸分などを加える必要がなく、粘土そのものの力だけで、汚れを落としたり、保湿するので、保存が効き、添加物も一切ありません。材料・材質粘土(モロッコ) 内容量サイズなど500gアロマテラピーの基材・入浴剤・パックなどとしても使えます。 そして何より、ガスールだけのシンプルな素材そのものの心地よさをお試しください。 固形、粉末ともにガスールの重さの2倍の水を加え、3分ほど待ちましょう。 柔らかさを目安にする場合、マヨネーズか、それより少し柔らかい固さが目安です。 使用量の目安: 洗顔・クレンジング 5g ツルツルしっとり♪ シャンプー、全身 20g〜石鹸なしで洗えます♪ パック:全身40g程度 自宅でエステ気分♪ ガスールの量の目安: 固形 親指の爪くらいの大きさで約2gが目安 粉末 小匙1杯で5g。 1.器に適量を入れましょう 2.ガスールの2倍の水を加えましょう。 3.ガスールが水を含み、膨らみ始めます。 4.更に膨らんで。 6. 少し触れて見て、滑らかさを確認。 7.出来上がり。 ・容器は、なるべく金属以外のものをお使い下さい。 ・保存料や添加物は一切使用しておりませんので、容器は清潔なものを使い、早く使い切ってください。 ・自然の素材ですので、粒子の粗い部分がある事があります。肌を強くこすり過ぎないでください。 ・目に入った時は、すぐに洗い流してください。 ・保管は、湿気を避け、密封するようにしてください。(お菓子と間違えないように食べないで下さい。) 洗顔、クレンジングの場合: まずは、2倍の水でガスールを溶かしましょう。 石鹸のかわりに、普段の洗顔するように使ってみて! ポイント: 指と肌の間にガスールの層があるように軽く優しく肌になじませ洗い流します。強くこする必要はありません。フルメイクははじめにオイル等でメイクを浮かせてからお使い下さい。 オリジナル手作りパックもできます。 ペーストの1/3〜1/5の植物オイルを加えたり、お好みで同じ量のハチミツを加えると、より滑らかでこくのある使い心地が楽しめます。水の代わりに、ばら水やハーブティ、緑茶などでガスールを溶かすと、香りも楽しめます。 シャンプー: ガスールの重さの2倍強の水で、クレンジングよりゆるめにガスールを溶かしましょう。 ポイント: 髪をあらかじめぬらしましょう。そして、ガスールは、ゆるめに溶くと、髪になじまやすいです。目の粗いコームで髪をとかしながらなじませても、汚れが良く取れます。 泥パックの効果で、地肌はすっきり、髪はしっとりと洗い上げます。すすぎは、わずかに、ぬめりが残るようにしましょう。 顔、全身のパック: 肌の汚れをしっかり落とし、明るく柔らかな肌にします。 ガスールの重さの2倍の水でガスールを溶かしましょう。 ポイント: 肌が隠れるように厚く塗り、5ー10分程待ち、洗い流します。乾く前に洗い流すこと、1ー2週間に1回が目安です。目の周り等、肌の薄い部分は避けてください。 粘土の吸着力による洗浄で、油分やたんぱく質などの汚れを取ります 限りなく中性に近く、皮膚や髪に刺激を与えることがありません 特徴〜無添加・素材そのものであることの良さ 素材の力だけで肌を守ります ガスールを使う大きなメリットは、石鹸等をくわえなくても、洗浄力と、保湿力を本来備えていることです。石鹸分や保湿剤が入っていないという事は、より敏感な肌にも優しく、環境にもより負担をかけない。ということでもあります。 ミネラルイオンの保湿力 ガスールはモンモリロナイトの中でも、スティーブンサイトという珍しい鉱物を主成分としており、水に溶けた時に粘土やミネラルイオン化する性質が高い粘土(クレイ)です。このイオン化した粘土(クレイ)が汚れを充分吸着し、ミネラル(特にマグネシウムとカルシウム)が、肌や髪をしっとりと滑らかに落ち着かせます。 シンプルでも、工夫次第で広がる用途 ガスールだけで、髪や身体、顔を洗うことができるシンプルさ、手軽さも、ガスールの良さですが、レシピ次第で、様々な用途に利用できるのも、素材そのもののガスールの良さでしょう。 よりシンプルでベーシックな生活のために 石鹸が作られる以前には、世界各地で、川原や洞窟、崖に露出した粘土が、石鹸代わりに用いてきました。たとえば、イギリスのフラーズアースという粘土は、19世紀まで羊毛などの洗浄に用いられていましたし、日本でも、シャンプーが普及するまでは、粘土が洗髪料として用いられていました。また、怪我や病気の治療や美容にも用いられ、その伝統は、今も引き継がれています。これは、動物が、粘土を傷に塗りつけたり、食べることで怪我や病気を治す姿から人間が学んだといわれています。このように粘土(クレイ)が生活を助け身体を癒すことは、古くから人間も動物も経験的に知っていたことでした。 環境にも身体にもより安全なものが求められ、様々な新しい素材が登場する現在の中で、地球そのもの、つまり、なによりもシンプルで、ベーシック、ナチュラルな存在である粘土(クレイ)を再発見し、改めて、新しい素材として、石鹸にかわる"新しい石鹸・オルタネイティブソープ"として、紹介したい と思います。 そして、数ある粘土(クレイ)の中でも、是非、紹介したい粘土(クレイ)、それが ガ ス ー ル - G h a s s o u l  なのです。

1728円

ガスール固形タイプ 徳用サイズ 500g入り 生活アートクラブ取り扱い
太古型商品。シンプルでナチュラル、石けんの原型です。
商品名ガスール固形タイプ 徳用サイズ 500g入り特徴シャンプー、ボディ・フェイスケア(メイクアップリムーバーとしても)にもご利用いただけます。マグネシウムとカルシウムが多く含まれるので、粘土の中でも肌にマイルドなタイプの粘土です。保湿成分、石鹸分などを加える必要がなく、粘土そのものの力だけで、汚れを落としたり、保湿するので、保存が効き、添加物も一切ありません。材料・材質粘土(モロッコ) 内容量サイズなど500gアロマテラピーの基材・入浴剤・パックなどとしても使えます。 そして何より、ガスールだけのシンプルな素材そのものの心地よさをお試しください。 固形、粉末ともにガスールの重さの2倍の水を加え、3分ほど待ちましょう。 柔らかさを目安にする場合、マヨネーズか、それより少し柔らかい固さが目安です。 使用量の目安: 洗顔・クレンジング 5g ツルツルしっとり♪ シャンプー、全身 20g〜石鹸なしで洗えます♪ パック:全身40g程度 自宅でエステ気分♪ ガスールの量の目安: 固形 親指の爪くらいの大きさで約2gが目安 粉末 小匙1杯で5g。 1.器に適量を入れましょう 2.ガスールの2倍の水を加えましょう。 3.ガスールが水を含み、膨らみ始めます。 4.更に膨らんで。 6. 少し触れて見て、滑らかさを確認。 7.出来上がり。 ・容器は、なるべく金属以外のものをお使い下さい。 ・保存料や添加物は一切使用しておりませんので、容器は清潔なものを使い、早く使い切ってください。 ・自然の素材ですので、粒子の粗い部分がある事があります。肌を強くこすり過ぎないでください。 ・目に入った時は、すぐに洗い流してください。 ・保管は、湿気を避け、密封するようにしてください。(お菓子と間違えないように食べないで下さい。) 洗顔、クレンジングの場合: まずは、2倍の水でガスールを溶かしましょう。 石鹸のかわりに、普段の洗顔するように使ってみて! ポイント: 指と肌の間にガスールの層があるように軽く優しく肌になじませ洗い流します。強くこする必要はありません。フルメイクははじめにオイル等でメイクを浮かせてからお使い下さい。 オリジナル手作りパックもできます。 ペーストの1/3〜1/5の植物オイルを加えたり、お好みで同じ量のハチミツを加えると、より滑らかでこくのある使い心地が楽しめます。水の代わりに、ばら水やハーブティ、緑茶などでガスールを溶かすと、香りも楽しめます。 シャンプー: ガスールの重さの2倍強の水で、クレンジングよりゆるめにガスールを溶かしましょう。 ポイント: 髪をあらかじめぬらしましょう。そして、ガスールは、ゆるめに溶くと、髪になじまやすいです。目の粗いコームで髪をとかしながらなじませても、汚れが良く取れます。 泥パックの効果で、地肌はすっきり、髪はしっとりと洗い上げます。すすぎは、わずかに、ぬめりが残るようにしましょう。 顔、全身のパック: 肌の汚れをしっかり落とし、明るく柔らかな肌にします。 ガスールの重さの2倍の水でガスールを溶かしましょう。 ポイント: 肌が隠れるように厚く塗り、5ー10分程待ち、洗い流します。乾く前に洗い流すこと、1ー2週間に1回が目安です。目の周り等、肌の薄い部分は避けてください。 粘土の吸着力による洗浄で、油分やたんぱく質などの汚れを取ります 限りなく中性に近く、皮膚や髪に刺激を与えることがありません 特徴〜無添加・素材そのものであることの良さ 素材の力だけで肌を守ります ガスールを使う大きなメリットは、石鹸等をくわえなくても、洗浄力と、保湿力を本来備えていることです。石鹸分や保湿剤が入っていないという事は、より敏感な肌にも優しく、環境にもより負担をかけない。ということでもあります。 ミネラルイオンの保湿力 ガスールはモンモリロナイトの中でも、スティーブンサイトという珍しい鉱物を主成分としており、水に溶けた時に粘土やミネラルイオン化する性質が高い粘土(クレイ)です。このイオン化した粘土(クレイ)が汚れを充分吸着し、ミネラル(特にマグネシウムとカルシウム)が、肌や髪をしっとりと滑らかに落ち着かせます。 シンプルでも、工夫次第で広がる用途 ガスールだけで、髪や身体、顔を洗うことができるシンプルさ、手軽さも、ガスールの良さですが、レシピ次第で、様々な用途に利用できるのも、素材そのもののガスールの良さでしょう。 よりシンプルでベーシックな生活のために 石鹸が作られる以前には、世界各地で、川原や洞窟、崖に露出した粘土が、石鹸代わりに用いてきました。たとえば、イギリスのフラーズアースという粘土は、19世紀まで羊毛などの洗浄に用いられていましたし、日本でも、シャンプーが普及するまでは、粘土が洗髪料として用いられていました。また、怪我や病気の治療や美容にも用いられ、その伝統は、今も引き継がれています。これは、動物が、粘土を傷に塗りつけたり、食べることで怪我や病気を治す姿から人間が学んだといわれています。このように粘土(クレイ)が生活を助け身体を癒すことは、古くから人間も動物も経験的に知っていたことでした。 環境にも身体にもより安全なものが求められ、様々な新しい素材が登場する現在の中で、地球そのもの、つまり、なによりもシンプルで、ベーシック、ナチュラルな存在である粘土(クレイ)を再発見し、改めて、新しい素材として、石鹸にかわる"新しい石鹸・オルタネイティブソープ"として、紹介したい と思います。 そして、数ある粘土(クレイ)の中でも、是非、紹介したい粘土(クレイ)、それが ガ ス ー ル - G h a s s o u l  なのです。

1728円

ガスール固形タイプ 通常サイズ 150g入 生活アートクラブ取り扱い
太古型商品。シンプルでナチュラル、石けんの原型です。
商品名ガスール固形タイプ 通常サイズ 150g入特徴シャンプー、ボディ・フェイスケア(メイクアップリムーバーとしても)にもご利用いただけます。マグネシウムとカルシウムが多く含まれるので、粘土の中でも肌にマイルドなタイプの粘土です。保湿成分、石鹸分などを加える必要がなく、粘土そのものの力だけで、汚れを落としたり、保湿するので、保存が効き、添加物も一切ありません。材料・材質粘土(モロッコ) 内容量サイズなど150gアロマテラピーの基材・入浴剤・パックなどとしても使えます。 そして何より、ガスールだけのシンプルな素材そのものの心地よさをお試しください。 固形、粉末ともにガスールの重さの2倍の水を加え、3分ほど待ちましょう。 柔らかさを目安にする場合、マヨネーズか、それより少し柔らかい固さが目安です。 使用量の目安: 洗顔・クレンジング 5g ツルツルしっとり♪ シャンプー、全身 20g〜石鹸なしで洗えます♪ パック:全身40g程度 自宅でエステ気分♪ ガスールの量の目安: 固形 親指の爪くらいの大きさで約2gが目安 粉末 小匙1杯で5g。 1.器に適量を入れましょう 2.ガスールの2倍の水を加えましょう。 3.ガスールが水を含み、膨らみ始めます。 4.更に膨らんで。 6. 少し触れて見て、滑らかさを確認。 7.出来上がり。 ・容器は、なるべく金属以外のものをお使い下さい。 ・保存料や添加物は一切使用しておりませんので、容器は清潔なものを使い、早く使い切ってください。 ・自然の素材ですので、粒子の粗い部分がある事があります。肌を強くこすり過ぎないでください。 ・目に入った時は、すぐに洗い流してください。 ・保管は、湿気を避け、密封するようにしてください。(お菓子と間違えないように食べないで下さい。) 洗顔、クレンジングの場合: まずは、2倍の水でガスールを溶かしましょう。 石鹸のかわりに、普段の洗顔するように使ってみて! ポイント: 指と肌の間にガスールの層があるように軽く優しく肌になじませ洗い流します。強くこする必要はありません。フルメイクははじめにオイル等でメイクを浮かせてからお使い下さい。 オリジナル手作りパックもできます。 ペーストの1/3〜1/5の植物オイルを加えたり、お好みで同じ量のハチミツを加えると、より滑らかでこくのある使い心地が楽しめます。水の代わりに、ばら水やハーブティ、緑茶などでガスールを溶かすと、香りも楽しめます。 シャンプー: ガスールの重さの2倍強の水で、クレンジングよりゆるめにガスールを溶かしましょう。 ポイント: 髪をあらかじめぬらしましょう。そして、ガスールは、ゆるめに溶くと、髪になじまやすいです。目の粗いコームで髪をとかしながらなじませても、汚れが良く取れます。 泥パックの効果で、地肌はすっきり、髪はしっとりと洗い上げます。すすぎは、わずかに、ぬめりが残るようにしましょう。 顔、全身のパック: 肌の汚れをしっかり落とし、明るく柔らかな肌にします。 ガスールの重さの2倍の水でガスールを溶かしましょう。 ポイント: 肌が隠れるように厚く塗り、5ー10分程待ち、洗い流します。乾く前に洗い流すこと、1ー2週間に1回が目安です。目の周り等、肌の薄い部分は避けてください。 粘土の吸着力による洗浄で、油分やたんぱく質などの汚れを取ります 限りなく中性に近く、皮膚や髪に刺激を与えることがありません 特徴〜無添加・素材そのものであることの良さ 素材の力だけで肌を守ります ガスールを使う大きなメリットは、石鹸等をくわえなくても、洗浄力と、保湿力を本来備えていることです。石鹸分や保湿剤が入っていないという事は、より敏感な肌にも優しく、環境にもより負担をかけない。ということでもあります。 ミネラルイオンの保湿力 ガスールはモンモリロナイトの中でも、スティーブンサイトという珍しい鉱物を主成分としており、水に溶けた時に粘土やミネラルイオン化する性質が高い粘土(クレイ)です。このイオン化した粘土(クレイ)が汚れを充分吸着し、ミネラル(特にマグネシウムとカルシウム)が、肌や髪をしっとりと滑らかに落ち着かせます。 シンプルでも、工夫次第で広がる用途 ガスールだけで、髪や身体、顔を洗うことができるシンプルさ、手軽さも、ガスールの良さですが、レシピ次第で、様々な用途に利用できるのも、素材そのもののガスールの良さでしょう。 よりシンプルでベーシックな生活のために 石鹸が作られる以前には、世界各地で、川原や洞窟、崖に露出した粘土が、石鹸代わりに用いてきました。たとえば、イギリスのフラーズアースという粘土は、19世紀まで羊毛などの洗浄に用いられていましたし、日本でも、シャンプーが普及するまでは、粘土が洗髪料として用いられていました。また、怪我や病気の治療や美容にも用いられ、その伝統は、今も引き継がれています。これは、動物が、粘土を傷に塗りつけたり、食べることで怪我や病気を治す姿から人間が学んだといわれています。このように粘土(クレイ)が生活を助け身体を癒すことは、古くから人間も動物も経験的に知っていたことでした。 環境にも身体にもより安全なものが求められ、様々な新しい素材が登場する現在の中で、地球そのもの、つまり、なによりもシンプルで、ベーシック、ナチュラルな存在である粘土(クレイ)を再発見し、改めて、新しい素材として、石鹸にかわる"新しい石鹸・オルタネイティブソープ"として、紹介したい と思います。 そして、数ある粘土(クレイ)の中でも、是非、紹介したい粘土(クレイ)、それが ガ ス ー ル - G h a s s o u l  なのです。

756円

ガスール固形タイプ 通常サイズ 150g入 生活アートクラブ取り扱い
太古型商品。シンプルでナチュラル、石けんの原型です。
商品名ガスール固形タイプ 通常サイズ 150g入特徴シャンプー、ボディ・フェイスケア(メイクアップリムーバーとしても)にもご利用いただけます。マグネシウムとカルシウムが多く含まれるので、粘土の中でも肌にマイルドなタイプの粘土です。保湿成分、石鹸分などを加える必要がなく、粘土そのものの力だけで、汚れを落としたり、保湿するので、保存が効き、添加物も一切ありません。材料・材質粘土(モロッコ) 内容量サイズなど150gアロマテラピーの基材・入浴剤・パックなどとしても使えます。 そして何より、ガスールだけのシンプルな素材そのものの心地よさをお試しください。 固形、粉末ともにガスールの重さの2倍の水を加え、3分ほど待ちましょう。 柔らかさを目安にする場合、マヨネーズか、それより少し柔らかい固さが目安です。 使用量の目安: 洗顔・クレンジング 5g ツルツルしっとり♪ シャンプー、全身 20g〜石鹸なしで洗えます♪ パック:全身40g程度 自宅でエステ気分♪ ガスールの量の目安: 固形 親指の爪くらいの大きさで約2gが目安 粉末 小匙1杯で5g。 1.器に適量を入れましょう 2.ガスールの2倍の水を加えましょう。 3.ガスールが水を含み、膨らみ始めます。 4.更に膨らんで。 6. 少し触れて見て、滑らかさを確認。 7.出来上がり。 ・容器は、なるべく金属以外のものをお使い下さい。 ・保存料や添加物は一切使用しておりませんので、容器は清潔なものを使い、早く使い切ってください。 ・自然の素材ですので、粒子の粗い部分がある事があります。肌を強くこすり過ぎないでください。 ・目に入った時は、すぐに洗い流してください。 ・保管は、湿気を避け、密封するようにしてください。(お菓子と間違えないように食べないで下さい。) 洗顔、クレンジングの場合: まずは、2倍の水でガスールを溶かしましょう。 石鹸のかわりに、普段の洗顔するように使ってみて! ポイント: 指と肌の間にガスールの層があるように軽く優しく肌になじませ洗い流します。強くこする必要はありません。フルメイクははじめにオイル等でメイクを浮かせてからお使い下さい。 オリジナル手作りパックもできます。 ペーストの1/3〜1/5の植物オイルを加えたり、お好みで同じ量のハチミツを加えると、より滑らかでこくのある使い心地が楽しめます。水の代わりに、ばら水やハーブティ、緑茶などでガスールを溶かすと、香りも楽しめます。 シャンプー: ガスールの重さの2倍強の水で、クレンジングよりゆるめにガスールを溶かしましょう。 ポイント: 髪をあらかじめぬらしましょう。そして、ガスールは、ゆるめに溶くと、髪になじまやすいです。目の粗いコームで髪をとかしながらなじませても、汚れが良く取れます。 泥パックの効果で、地肌はすっきり、髪はしっとりと洗い上げます。すすぎは、わずかに、ぬめりが残るようにしましょう。 顔、全身のパック: 肌の汚れをしっかり落とし、明るく柔らかな肌にします。 ガスールの重さの2倍の水でガスールを溶かしましょう。 ポイント: 肌が隠れるように厚く塗り、5ー10分程待ち、洗い流します。乾く前に洗い流すこと、1ー2週間に1回が目安です。目の周り等、肌の薄い部分は避けてください。 粘土の吸着力による洗浄で、油分やたんぱく質などの汚れを取ります 限りなく中性に近く、皮膚や髪に刺激を与えることがありません 特徴〜無添加・素材そのものであることの良さ 素材の力だけで肌を守ります ガスールを使う大きなメリットは、石鹸等をくわえなくても、洗浄力と、保湿力を本来備えていることです。石鹸分や保湿剤が入っていないという事は、より敏感な肌にも優しく、環境にもより負担をかけない。ということでもあります。 ミネラルイオンの保湿力 ガスールはモンモリロナイトの中でも、スティーブンサイトという珍しい鉱物を主成分としており、水に溶けた時に粘土やミネラルイオン化する性質が高い粘土(クレイ)です。このイオン化した粘土(クレイ)が汚れを充分吸着し、ミネラル(特にマグネシウムとカルシウム)が、肌や髪をしっとりと滑らかに落ち着かせます。 シンプルでも、工夫次第で広がる用途 ガスールだけで、髪や身体、顔を洗うことができるシンプルさ、手軽さも、ガスールの良さですが、レシピ次第で、様々な用途に利用できるのも、素材そのもののガスールの良さでしょう。 よりシンプルでベーシックな生活のために 石鹸が作られる以前には、世界各地で、川原や洞窟、崖に露出した粘土が、石鹸代わりに用いてきました。たとえば、イギリスのフラーズアースという粘土は、19世紀まで羊毛などの洗浄に用いられていましたし、日本でも、シャンプーが普及するまでは、粘土が洗髪料として用いられていました。また、怪我や病気の治療や美容にも用いられ、その伝統は、今も引き継がれています。これは、動物が、粘土を傷に塗りつけたり、食べることで怪我や病気を治す姿から人間が学んだといわれています。このように粘土(クレイ)が生活を助け身体を癒すことは、古くから人間も動物も経験的に知っていたことでした。 環境にも身体にもより安全なものが求められ、様々な新しい素材が登場する現在の中で、地球そのもの、つまり、なによりもシンプルで、ベーシック、ナチュラルな存在である粘土(クレイ)を再発見し、改めて、新しい素材として、石鹸にかわる"新しい石鹸・オルタネイティブソープ"として、紹介したい と思います。 そして、数ある粘土(クレイ)の中でも、是非、紹介したい粘土(クレイ)、それが ガ ス ー ル - G h a s s o u l  なのです。

756円

木曽さわらすし飯台(3合用)
おいしいお寿司は道具から
商品名 木曽さわらすし飯台(3合用) 特徴 樹齢200年以上の天然木曽さわらを使用。昔ながらの銅タガです。 材料・材質 天然木曽さわら、銅タガ、接着剤 内容量サイズなど 約30×8cm ●一番初めにアク抜きをします。飯台の中にお湯をはって2、3杯のお酢を入れ、3時間ほど浸したあと、水洗いをして水気をよく拭き取ってください。 ●タガが外れたり縮んだりすることがあります。原因は乾燥による木の縮みですが、水をたっぷり張って浸しておけば、木が膨らんで水漏れもしなくなります。使用後は洗って日陰干しをしてください。 さらっとおいしいすし飯が作れる理由  さわらは湿気に強く、通気性が高いため、あつあつご飯をよそっておいても炊き立ておいしさを長持ちさせます。また、耐水性、耐酸性があり、すし飯を作るときには余分な酢を吸ってくれるので、さらっとおいしいすし飯が作れるのです。 木と共に生きてきた木曽の伝統が生きています  樹齢200年以上の天然木曽さわらの中から、厳選した柾目の部分だけを使用しています。さわらは、天然木材の豊富な木曽でも、特に銘木と言われる木曽五木(ひのき・さわら・ねずこ・あすなろ・こうやまき)のひとつです。タガも昔ながらの銅タガを使用しており、木の工芸品を大切にしてきた木曽の伝統が生きています。 長く使うためのお手入れ法  昔ながらの飯台はお手入れが必要です。  木は呼吸をしているので、乾燥するとタガが外れます。  最近の飯台やおひつは、溝を掘ってそこにタガを締めていますが、木とタガの間に汚れが溜まりカビの原因にもなります。タガが外れるのは、タガと木の間の汚れを取ることができるという利点でもあります。  乾燥させすぎてゆるんだタガは、手で元の位置に戻し、固定してから水に入れ、木が膨らむのを待ってください。それでも乾燥して外れるようでしたら、今度はきつくタガをはめ、同じように木が膨らむのを待ってください。  初めてお使いになる前には、飯台の中にお湯を張り、2、3杯のお酢を入れて3時間ほど浸したあと、水洗いして水気を拭き取ってください。アクがとれ、丈夫で長持ちするようになります。  ご使用後は、水分をよく拭き取り、直射日光を避けて陰干しをしてください。

6264円

木曽さわらすし飯台(4合用)
おいしいお寿司は道具から
商品名 木曽さわらすし飯台(4合用) 特徴 樹齢200年以上の天然木曽さわらを使用。昔ながらの銅タガです。 材料・材質 天然木曽さわら、銅タガ、接着剤 内容量サイズなど 約33×9cm ●一番初めにアク抜きをします。飯台の中にお湯をはって2、3杯のお酢を入れ、3時間ほど浸したあと、水洗いをして水気をよく拭き取ってください。 ●タガが外れたり縮んだりすることがあります。原因は乾燥による木の縮みですが、水をたっぷり張って浸しておけば、木が膨らんで水漏れもしなくなります。使用後は洗って日陰干しをしてください。 さらっとおいしいすし飯が作れる理由  さわらは湿気に強く、通気性が高いため、あつあつご飯をよそっておいても炊き立ておいしさを長持ちさせます。また、耐水性、耐酸性があり、すし飯を作るときには余分な酢を吸ってくれるので、さらっとおいしいすし飯が作れるのです。 木と共に生きてきた木曽の伝統が生きています  樹齢200年以上の天然木曽さわらの中から、厳選した柾目の部分だけを使用しています。さわらは、天然木材の豊富な木曽でも、特に銘木と言われる木曽五木(ひのき・さわら・ねずこ・あすなろ・こうやまき)のひとつです。タガも昔ながらの銅タガを使用しており、木の工芸品を大切にしてきた木曽の伝統が生きています。 長く使うためのお手入れ法  昔ながらの飯台はお手入れが必要です。  木は呼吸をしているので、乾燥するとタガが外れます。  最近の飯台やおひつは、溝を掘ってそこにタガを締めていますが、木とタガの間に汚れが溜まりカビの原因にもなります。タガが外れるのは、タガと木の間の汚れを取ることができるという利点でもあります。  乾燥させすぎてゆるんだタガは、手で元の位置に戻し、固定してから水に入れ、木が膨らむのを待ってください。それでも乾燥して外れるようでしたら、今度はきつくタガをはめ、同じように木が膨らむのを待ってください。  初めてお使いになる前には、飯台の中にお湯を張り、2、3杯のお酢を入れて3時間ほど浸したあと、水洗いして水気を拭き取ってください。アクがとれ、丈夫で長持ちするようになります。  ご使用後は、水分をよく拭き取り、直射日光を避けて陰干しをしてください。

7344円

ガスール粉末タイプ 通常サイズ 150g入 生活アートクラブ取り扱い
太古型商品。シンプルでナチュラル、石けんの原型です。
商品名ガスール粉末タイプ 通常サイズ 150g入特徴シャンプー、ボディ・フェイスケア(メイクアップリムーバーとしても)にもご利用いただけます。マグネシウムとカルシウムが多く含まれるので、粘土の中でも肌にマイルドなタイプの粘土です。保湿成分、石鹸分などを加える必要がなく、粘土そのものの力だけで、汚れを落としたり、保湿するので、保存が効き、添加物も一切ありません。材料・材質粘土(モロッコ) 内容量サイズなど150gアロマテラピーの基材・入浴剤・パックなどとしても使えます。 そして何より、ガスールだけのシンプルな素材そのものの心地よさをお試しください。 固形、粉末ともにガスールの重さの2倍の水を加え、3分ほど待ちましょう。 柔らかさを目安にする場合、マヨネーズか、それより少し柔らかい固さが目安です。 使用量の目安: 洗顔・クレンジング 5g ツルツルしっとり♪ シャンプー、全身 20g〜石鹸なしで洗えます♪ パック:全身40g程度 自宅でエステ気分♪ ガスールの量の目安: 固形 親指の爪くらいの大きさで約2gが目安 粉末 小匙1杯で5g。 1.器に適量を入れましょう 2.ガスールの2倍の水を加えましょう。 3.ガスールが水を含み、膨らみ始めます。 4.更に膨らんで。 6. 少し触れて見て、滑らかさを確認。 7.出来上がり。 ・容器は、なるべく金属以外のものをお使い下さい。 ・保存料や添加物は一切使用しておりませんので、容器は清潔なものを使い、早く使い切ってください。 ・自然の素材ですので、粒子の粗い部分がある事があります。肌を強くこすり過ぎないでください。 ・目に入った時は、すぐに洗い流してください。 ・保管は、湿気を避け、密封するようにしてください。(お菓子と間違えないように食べないで下さい。) 洗顔、クレンジングの場合: まずは、2倍の水でガスールを溶かしましょう。 石鹸のかわりに、普段の洗顔するように使ってみて! ポイント: 指と肌の間にガスールの層があるように軽く優しく肌になじませ洗い流します。強くこする必要はありません。フルメイクははじめにオイル等でメイクを浮かせてからお使い下さい。 オリジナル手作りパックもできます。 ペーストの1/3〜1/5の植物オイルを加えたり、お好みで同じ量のハチミツを加えると、より滑らかでこくのある使い心地が楽しめます。水の代わりに、ばら水やハーブティ、緑茶などでガスールを溶かすと、香りも楽しめます。 シャンプー: ガスールの重さの2倍強の水で、クレンジングよりゆるめにガスールを溶かしましょう。 ポイント: 髪をあらかじめぬらしましょう。そして、ガスールは、ゆるめに溶くと、髪になじまやすいです。目の粗いコームで髪をとかしながらなじませても、汚れが良く取れます。 泥パックの効果で、地肌はすっきり、髪はしっとりと洗い上げます。すすぎは、わずかに、ぬめりが残るようにしましょう。 顔、全身のパック: 肌の汚れをしっかり落とし、明るく柔らかな肌にします。 ガスールの重さの2倍の水でガスールを溶かしましょう。 ポイント: 肌が隠れるように厚く塗り、5ー10分程待ち、洗い流します。乾く前に洗い流すこと、1ー2週間に1回が目安です。目の周り等、肌の薄い部分は避けてください。 粘土の吸着力による洗浄で、油分やたんぱく質などの汚れを取ります 限りなく中性に近く、皮膚や髪に刺激を与えることがありません 特徴〜無添加・素材そのものであることの良さ 素材の力だけで肌を守ります ガスールを使う大きなメリットは、石鹸等をくわえなくても、洗浄力と、保湿力を本来備えていることです。石鹸分や保湿剤が入っていないという事は、より敏感な肌にも優しく、環境にもより負担をかけない。ということでもあります。 ミネラルイオンの保湿力 ガスールはモンモリロナイトの中でも、スティーブンサイトという珍しい鉱物を主成分としており、水に溶けた時に粘土やミネラルイオン化する性質が高い粘土(クレイ)です。このイオン化した粘土(クレイ)が汚れを充分吸着し、ミネラル(特にマグネシウムとカルシウム)が、肌や髪をしっとりと滑らかに落ち着かせます。 シンプルでも、工夫次第で広がる用途 ガスールだけで、髪や身体、顔を洗うことができるシンプルさ、手軽さも、ガスールの良さですが、レシピ次第で、様々な用途に利用できるのも、素材そのもののガスールの良さでしょう。 よりシンプルでベーシックな生活のために 石鹸が作られる以前には、世界各地で、川原や洞窟、崖に露出した粘土が、石鹸代わりに用いてきました。たとえば、イギリスのフラーズアースという粘土は、19世紀まで羊毛などの洗浄に用いられていましたし、日本でも、シャンプーが普及するまでは、粘土が洗髪料として用いられていました。また、怪我や病気の治療や美容にも用いられ、その伝統は、今も引き継がれています。これは、動物が、粘土を傷に塗りつけたり、食べることで怪我や病気を治す姿から人間が学んだといわれています。このように粘土(クレイ)が生活を助け身体を癒すことは、古くから人間も動物も経験的に知っていたことでした。 環境にも身体にもより安全なものが求められ、様々な新しい素材が登場する現在の中で、地球そのもの、つまり、なによりもシンプルで、ベーシック、ナチュラルな存在である粘土(クレイ)を再発見し、改めて、新しい素材として、石鹸にかわる"新しい石鹸・オルタネイティブソープ"として、紹介したい と思います。 そして、数ある粘土(クレイ)の中でも、是非、紹介したい粘土(クレイ)、それが ガ ス ー ル - G h a s s o u l  なのです。

864円

ガスール粉末タイプ 通常サイズ 150g入 生活アートクラブ取り扱い
太古型商品。シンプルでナチュラル、石けんの原型です。
商品名ガスール粉末タイプ 通常サイズ 150g入特徴シャンプー、ボディ・フェイスケア(メイクアップリムーバーとしても)にもご利用いただけます。マグネシウムとカルシウムが多く含まれるので、粘土の中でも肌にマイルドなタイプの粘土です。保湿成分、石鹸分などを加える必要がなく、粘土そのものの力だけで、汚れを落としたり、保湿するので、保存が効き、添加物も一切ありません。材料・材質粘土(モロッコ) 内容量サイズなど150gアロマテラピーの基材・入浴剤・パックなどとしても使えます。 そして何より、ガスールだけのシンプルな素材そのものの心地よさをお試しください。 固形、粉末ともにガスールの重さの2倍の水を加え、3分ほど待ちましょう。 柔らかさを目安にする場合、マヨネーズか、それより少し柔らかい固さが目安です。 使用量の目安: 洗顔・クレンジング 5g ツルツルしっとり♪ シャンプー、全身 20g〜石鹸なしで洗えます♪ パック:全身40g程度 自宅でエステ気分♪ ガスールの量の目安: 固形 親指の爪くらいの大きさで約2gが目安 粉末 小匙1杯で5g。 1.器に適量を入れましょう 2.ガスールの2倍の水を加えましょう。 3.ガスールが水を含み、膨らみ始めます。 4.更に膨らんで。 6. 少し触れて見て、滑らかさを確認。 7.出来上がり。 ・容器は、なるべく金属以外のものをお使い下さい。 ・保存料や添加物は一切使用しておりませんので、容器は清潔なものを使い、早く使い切ってください。 ・自然の素材ですので、粒子の粗い部分がある事があります。肌を強くこすり過ぎないでください。 ・目に入った時は、すぐに洗い流してください。 ・保管は、湿気を避け、密封するようにしてください。(お菓子と間違えないように食べないで下さい。) 洗顔、クレンジングの場合: まずは、2倍の水でガスールを溶かしましょう。 石鹸のかわりに、普段の洗顔するように使ってみて! ポイント: 指と肌の間にガスールの層があるように軽く優しく肌になじませ洗い流します。強くこする必要はありません。フルメイクははじめにオイル等でメイクを浮かせてからお使い下さい。 オリジナル手作りパックもできます。 ペーストの1/3〜1/5の植物オイルを加えたり、お好みで同じ量のハチミツを加えると、より滑らかでこくのある使い心地が楽しめます。水の代わりに、ばら水やハーブティ、緑茶などでガスールを溶かすと、香りも楽しめます。 シャンプー: ガスールの重さの2倍強の水で、クレンジングよりゆるめにガスールを溶かしましょう。 ポイント: 髪をあらかじめぬらしましょう。そして、ガスールは、ゆるめに溶くと、髪になじまやすいです。目の粗いコームで髪をとかしながらなじませても、汚れが良く取れます。 泥パックの効果で、地肌はすっきり、髪はしっとりと洗い上げます。すすぎは、わずかに、ぬめりが残るようにしましょう。 顔、全身のパック: 肌の汚れをしっかり落とし、明るく柔らかな肌にします。 ガスールの重さの2倍の水でガスールを溶かしましょう。 ポイント: 肌が隠れるように厚く塗り、5ー10分程待ち、洗い流します。乾く前に洗い流すこと、1ー2週間に1回が目安です。目の周り等、肌の薄い部分は避けてください。 粘土の吸着力による洗浄で、油分やたんぱく質などの汚れを取ります 限りなく中性に近く、皮膚や髪に刺激を与えることがありません 特徴〜無添加・素材そのものであることの良さ 素材の力だけで肌を守ります ガスールを使う大きなメリットは、石鹸等をくわえなくても、洗浄力と、保湿力を本来備えていることです。石鹸分や保湿剤が入っていないという事は、より敏感な肌にも優しく、環境にもより負担をかけない。ということでもあります。 ミネラルイオンの保湿力 ガスールはモンモリロナイトの中でも、スティーブンサイトという珍しい鉱物を主成分としており、水に溶けた時に粘土やミネラルイオン化する性質が高い粘土(クレイ)です。このイオン化した粘土(クレイ)が汚れを充分吸着し、ミネラル(特にマグネシウムとカルシウム)が、肌や髪をしっとりと滑らかに落ち着かせます。 シンプルでも、工夫次第で広がる用途 ガスールだけで、髪や身体、顔を洗うことができるシンプルさ、手軽さも、ガスールの良さですが、レシピ次第で、様々な用途に利用できるのも、素材そのもののガスールの良さでしょう。 よりシンプルでベーシックな生活のために 石鹸が作られる以前には、世界各地で、川原や洞窟、崖に露出した粘土が、石鹸代わりに用いてきました。たとえば、イギリスのフラーズアースという粘土は、19世紀まで羊毛などの洗浄に用いられていましたし、日本でも、シャンプーが普及するまでは、粘土が洗髪料として用いられていました。また、怪我や病気の治療や美容にも用いられ、その伝統は、今も引き継がれています。これは、動物が、粘土を傷に塗りつけたり、食べることで怪我や病気を治す姿から人間が学んだといわれています。このように粘土(クレイ)が生活を助け身体を癒すことは、古くから人間も動物も経験的に知っていたことでした。 環境にも身体にもより安全なものが求められ、様々な新しい素材が登場する現在の中で、地球そのもの、つまり、なによりもシンプルで、ベーシック、ナチュラルな存在である粘土(クレイ)を再発見し、改めて、新しい素材として、石鹸にかわる"新しい石鹸・オルタネイティブソープ"として、紹介したい と思います。 そして、数ある粘土(クレイ)の中でも、是非、紹介したい粘土(クレイ)、それが ガ ス ー ル - G h a s s o u l  なのです。

864円

ガスール粉末タイプ 徳用サイズ 500g入 生活アートクラブ取り扱い
太古型商品。シンプルでナチュラル、石けんの原型です。
商品名ガスール粉末タイプ 徳用サイズ 500g入特徴シャンプー、ボディ・フェイスケア(メイクアップリムーバーとしても)にもご利用いただけます。マグネシウムとカルシウムが多く含まれるので、粘土の中でも肌にマイルドなタイプの粘土です。保湿成分、石鹸分などを加える必要がなく、粘土そのものの力だけで、汚れを落としたり、保湿するので、保存が効き、添加物も一切ありません。材料・材質粘土(モロッコ) 内容量サイズなど500gアロマテラピーの基材・入浴剤・パックなどとしても使えます。 そして何より、ガスールだけのシンプルな素材そのものの心地よさをお試しください。 固形、粉末ともにガスールの重さの2倍の水を加え、3分ほど待ちましょう。 柔らかさを目安にする場合、マヨネーズか、それより少し柔らかい固さが目安です。 使用量の目安: 洗顔・クレンジング 5g ツルツルしっとり♪ シャンプー、全身 20g〜石鹸なしで洗えます♪ パック:全身40g程度 自宅でエステ気分♪ ガスールの量の目安: 固形 親指の爪くらいの大きさで約2gが目安 粉末 小匙1杯で5g。 1.器に適量を入れましょう 2.ガスールの2倍の水を加えましょう。 3.ガスールが水を含み、膨らみ始めます。 4.更に膨らんで。 6. 少し触れて見て、滑らかさを確認。 7.出来上がり。 ・容器は、なるべく金属以外のものをお使い下さい。 ・保存料や添加物は一切使用しておりませんので、容器は清潔なものを使い、早く使い切ってください。 ・自然の素材ですので、粒子の粗い部分がある事があります。肌を強くこすり過ぎないでください。 ・目に入った時は、すぐに洗い流してください。 ・保管は、湿気を避け、密封するようにしてください。(お菓子と間違えないように食べないで下さい。) 洗顔、クレンジングの場合: まずは、2倍の水でガスールを溶かしましょう。 石鹸のかわりに、普段の洗顔するように使ってみて! ポイント: 指と肌の間にガスールの層があるように軽く優しく肌になじませ洗い流します。強くこする必要はありません。フルメイクははじめにオイル等でメイクを浮かせてからお使い下さい。 オリジナル手作りパックもできます。 ペーストの1/3〜1/5の植物オイルを加えたり、お好みで同じ量のハチミツを加えると、より滑らかでこくのある使い心地が楽しめます。水の代わりに、ばら水やハーブティ、緑茶などでガスールを溶かすと、香りも楽しめます。 シャンプー: ガスールの重さの2倍強の水で、クレンジングよりゆるめにガスールを溶かしましょう。 ポイント: 髪をあらかじめぬらしましょう。そして、ガスールは、ゆるめに溶くと、髪になじまやすいです。目の粗いコームで髪をとかしながらなじませても、汚れが良く取れます。 泥パックの効果で、地肌はすっきり、髪はしっとりと洗い上げます。すすぎは、わずかに、ぬめりが残るようにしましょう。 顔、全身のパック: 肌の汚れをしっかり落とし、明るく柔らかな肌にします。 ガスールの重さの2倍の水でガスールを溶かしましょう。 ポイント: 肌が隠れるように厚く塗り、5ー10分程待ち、洗い流します。乾く前に洗い流すこと、1ー2週間に1回が目安です。目の周り等、肌の薄い部分は避けてください。 粘土の吸着力による洗浄で、油分やたんぱく質などの汚れを取ります 限りなく中性に近く、皮膚や髪に刺激を与えることがありません 特徴〜無添加・素材そのものであることの良さ 素材の力だけで肌を守ります ガスールを使う大きなメリットは、石鹸等をくわえなくても、洗浄力と、保湿力を本来備えていることです。石鹸分や保湿剤が入っていないという事は、より敏感な肌にも優しく、環境にもより負担をかけない。ということでもあります。 ミネラルイオンの保湿力 ガスールはモンモリロナイトの中でも、スティーブンサイトという珍しい鉱物を主成分としており、水に溶けた時に粘土やミネラルイオン化する性質が高い粘土(クレイ)です。このイオン化した粘土(クレイ)が汚れを充分吸着し、ミネラル(特にマグネシウムとカルシウム)が、肌や髪をしっとりと滑らかに落ち着かせます。 シンプルでも、工夫次第で広がる用途 ガスールだけで、髪や身体、顔を洗うことができるシンプルさ、手軽さも、ガスールの良さですが、レシピ次第で、様々な用途に利用できるのも、素材そのもののガスールの良さでしょう。 よりシンプルでベーシックな生活のために 石鹸が作られる以前には、世界各地で、川原や洞窟、崖に露出した粘土が、石鹸代わりに用いてきました。たとえば、イギリスのフラーズアースという粘土は、19世紀まで羊毛などの洗浄に用いられていましたし、日本でも、シャンプーが普及するまでは、粘土が洗髪料として用いられていました。また、怪我や病気の治療や美容にも用いられ、その伝統は、今も引き継がれています。これは、動物が、粘土を傷に塗りつけたり、食べることで怪我や病気を治す姿から人間が学んだといわれています。このように粘土(クレイ)が生活を助け身体を癒すことは、古くから人間も動物も経験的に知っていたことでした。 環境にも身体にもより安全なものが求められ、様々な新しい素材が登場する現在の中で、地球そのもの、つまり、なによりもシンプルで、ベーシック、ナチュラルな存在である粘土(クレイ)を再発見し、改めて、新しい素材として、石鹸にかわる"新しい石鹸・オルタネイティブソープ"として、紹介したい と思います。 そして、数ある粘土(クレイ)の中でも、是非、紹介したい粘土(クレイ)、それが ガ ス ー ル - G h a s s o u l  なのです。

1944円

ガスール粉末タイプ 徳用サイズ 500g入 生活アートクラブ取り扱い
太古型商品。シンプルでナチュラル、石けんの原型です。
商品名ガスール粉末タイプ 徳用サイズ 500g入特徴シャンプー、ボディ・フェイスケア(メイクアップリムーバーとしても)にもご利用いただけます。マグネシウムとカルシウムが多く含まれるので、粘土の中でも肌にマイルドなタイプの粘土です。保湿成分、石鹸分などを加える必要がなく、粘土そのものの力だけで、汚れを落としたり、保湿するので、保存が効き、添加物も一切ありません。材料・材質粘土(モロッコ) 内容量サイズなど500gアロマテラピーの基材・入浴剤・パックなどとしても使えます。 そして何より、ガスールだけのシンプルな素材そのものの心地よさをお試しください。 固形、粉末ともにガスールの重さの2倍の水を加え、3分ほど待ちましょう。 柔らかさを目安にする場合、マヨネーズか、それより少し柔らかい固さが目安です。 使用量の目安: 洗顔・クレンジング 5g ツルツルしっとり♪ シャンプー、全身 20g〜石鹸なしで洗えます♪ パック:全身40g程度 自宅でエステ気分♪ ガスールの量の目安: 固形 親指の爪くらいの大きさで約2gが目安 粉末 小匙1杯で5g。 1.器に適量を入れましょう 2.ガスールの2倍の水を加えましょう。 3.ガスールが水を含み、膨らみ始めます。 4.更に膨らんで。 6. 少し触れて見て、滑らかさを確認。 7.出来上がり。 ・容器は、なるべく金属以外のものをお使い下さい。 ・保存料や添加物は一切使用しておりませんので、容器は清潔なものを使い、早く使い切ってください。 ・自然の素材ですので、粒子の粗い部分がある事があります。肌を強くこすり過ぎないでください。 ・目に入った時は、すぐに洗い流してください。 ・保管は、湿気を避け、密封するようにしてください。(お菓子と間違えないように食べないで下さい。) 洗顔、クレンジングの場合: まずは、2倍の水でガスールを溶かしましょう。 石鹸のかわりに、普段の洗顔するように使ってみて! ポイント: 指と肌の間にガスールの層があるように軽く優しく肌になじませ洗い流します。強くこする必要はありません。フルメイクははじめにオイル等でメイクを浮かせてからお使い下さい。 オリジナル手作りパックもできます。 ペーストの1/3〜1/5の植物オイルを加えたり、お好みで同じ量のハチミツを加えると、より滑らかでこくのある使い心地が楽しめます。水の代わりに、ばら水やハーブティ、緑茶などでガスールを溶かすと、香りも楽しめます。 シャンプー: ガスールの重さの2倍強の水で、クレンジングよりゆるめにガスールを溶かしましょう。 ポイント: 髪をあらかじめぬらしましょう。そして、ガスールは、ゆるめに溶くと、髪になじまやすいです。目の粗いコームで髪をとかしながらなじませても、汚れが良く取れます。 泥パックの効果で、地肌はすっきり、髪はしっとりと洗い上げます。すすぎは、わずかに、ぬめりが残るようにしましょう。 顔、全身のパック: 肌の汚れをしっかり落とし、明るく柔らかな肌にします。 ガスールの重さの2倍の水でガスールを溶かしましょう。 ポイント: 肌が隠れるように厚く塗り、5ー10分程待ち、洗い流します。乾く前に洗い流すこと、1ー2週間に1回が目安です。目の周り等、肌の薄い部分は避けてください。 粘土の吸着力による洗浄で、油分やたんぱく質などの汚れを取ります 限りなく中性に近く、皮膚や髪に刺激を与えることがありません 特徴〜無添加・素材そのものであることの良さ 素材の力だけで肌を守ります ガスールを使う大きなメリットは、石鹸等をくわえなくても、洗浄力と、保湿力を本来備えていることです。石鹸分や保湿剤が入っていないという事は、より敏感な肌にも優しく、環境にもより負担をかけない。ということでもあります。 ミネラルイオンの保湿力 ガスールはモンモリロナイトの中でも、スティーブンサイトという珍しい鉱物を主成分としており、水に溶けた時に粘土やミネラルイオン化する性質が高い粘土(クレイ)です。このイオン化した粘土(クレイ)が汚れを充分吸着し、ミネラル(特にマグネシウムとカルシウム)が、肌や髪をしっとりと滑らかに落ち着かせます。 シンプルでも、工夫次第で広がる用途 ガスールだけで、髪や身体、顔を洗うことができるシンプルさ、手軽さも、ガスールの良さですが、レシピ次第で、様々な用途に利用できるのも、素材そのもののガスールの良さでしょう。 よりシンプルでベーシックな生活のために 石鹸が作られる以前には、世界各地で、川原や洞窟、崖に露出した粘土が、石鹸代わりに用いてきました。たとえば、イギリスのフラーズアースという粘土は、19世紀まで羊毛などの洗浄に用いられていましたし、日本でも、シャンプーが普及するまでは、粘土が洗髪料として用いられていました。また、怪我や病気の治療や美容にも用いられ、その伝統は、今も引き継がれています。これは、動物が、粘土を傷に塗りつけたり、食べることで怪我や病気を治す姿から人間が学んだといわれています。このように粘土(クレイ)が生活を助け身体を癒すことは、古くから人間も動物も経験的に知っていたことでした。 環境にも身体にもより安全なものが求められ、様々な新しい素材が登場する現在の中で、地球そのもの、つまり、なによりもシンプルで、ベーシック、ナチュラルな存在である粘土(クレイ)を再発見し、改めて、新しい素材として、石鹸にかわる"新しい石鹸・オルタネイティブソープ"として、紹介したい と思います。 そして、数ある粘土(クレイ)の中でも、是非、紹介したい粘土(クレイ)、それが ガ ス ー ル - G h a s s o u l  なのです。

1944円

どんぐりプチストラップ
キュートなどんぐりのキーホルダー
商品名 どんぐりプチストラップ 特徴 国産の間伐材を使用した手作りのキーホルダー 材料・材質 かさ:クヌギ 実:桜 枝:雑木 葉:ヒノキ 内容量サイズなど 小さ目のどんくりくらい ラッカー塗装

1026円

どんぐりプチストラップ
キュートなどんぐりのキーホルダー
商品名 どんぐりプチストラップ 特徴 国産の間伐材を使用した手作りのキーホルダー 材料・材質 かさ:クヌギ 実:桜 枝:雑木 葉:ヒノキ 内容量サイズなど 小さ目のどんくりくらい ラッカー塗装

1026円

竹ピンブラシ ”救髪力31” 生活アートクラブ取り扱い
髪に自然なつやとしなやかさを与えます。キューティクルを守りながらブラッシングできます。
商品名竹ピンブラシ ”救髪力31”特徴髪に自然なつやとしなやかさを与えます。キューティクルを守りながらブラッシングできます。無料で替えピンを必要なだけ送ります。材料・材質柄/天然木ピン/竹台座/合成ゴム替えピン無料交換 1.竹ピンブラシ 救髪力61  竹ピン数61本 (指穴つき)  W70×D35×H135mm 2.竹ピンブラシ 救髪力91  竹ピン数91本  W65×D35×H220mm 3.竹ピンブラシ 救髪力46  竹ピン数46本  W50×D35×H185mm 4.竹ピンブラシ 救髪力31  竹ピン数31本  W50×D20×H185mm 5.竹ピンブラシ 救髪力31  竹ピン数31本  MOON KISS  W80×D20×H60mm 6つの優れた特性 1. 素材は天然の竹 竹は成長が早いため、伐採しても環境に影響を及ぼさない天然の素材といわれています。 2. 髪に天然のつや 竹に含まれる天然油分は使い込むほどに馴染んで髪に自然なつやとしなやかさを与えます。 3. 静電気が起きにくい 竹は静電気が起きにくいため、キューティクルを守りながらブラッシングできます マッサージ効果がある。 4. 頭皮を傷めない 先の丸いピンは頭皮を傷めず、心地よい刺激を与えマッサージ用としても効果があり、健やかな髪が育つ地肌をつくります。 5. すぐれた耐久性 竹の強く変形しにくいという性質は、抵抗や熱のかかるブローに耐えるためスタイリングにも適しています。 6. 充実のアフターサービス 万が一、竹のピンがなくなっても心配無用。無料で替えピンを必要なだけ送ります。 台座が傷んでも新品同様に再生します(有償)。 竹ピンブラシの使い方 竹ピンブラシで地肌イキイキ 竹ピンブラシのまあるいピン先は、どんなに元気よくブラッシングしても頭皮を傷つけません。そんな竹ピンブラシをより心地よくお使いいただくための、ちょっとしたコツや竹ピンならで はの活用法をご紹介します。 また、指圧やマッサージをしてもらうようにブラシでもむ、なぞる、たたく、さする要 領で身体のつらいところ、癒してやりたいところに工夫してお使いくだされば血行がよくなり、元気になります。 その1竹ピンブラシで頭皮マッサージ …竹ピンの適度な刺激が気持ち良い! 気持ちの良い強さでリズムを つけてトントンと20回。 ツボ図を参考に頭全体を1点3秒程 小さい円を描くようにゆっくり押します。 その2竹ピンブラシでヘアブラッシング …静電気が起きにくく髪にやさしい! スムーズなブラッシングのためのコツ その1 ブラッシングの前には、必ず髪全体に湿り気を与えましょう。 より静電気を防ぐためのコツです。 ロングヘアの方は、毛先から丁寧にからんだ髪をとかしておきましょう。 スムーズなブラッシングのためのコツ その2 1. ブラッシングは、適当な力を入れて行うこと。まずは、生え際から襟足 に向かって。 2. 襟足から頭頂部ヘ向けて前かがみの姿勢で 腕を大きく動かして 3. 最後に、頭頂部から襟足へ向けて、まんべんなくブラッシング ※ご注意!・・・髪の通りが良くない時に無理にブラッシングすると、ピンの根元が浮いて髪の毛がゴム台座とピンの根元の間にからむ原因になります。ブラッシングは毛先のもつれをよくほぐしてからにしましょう。 スムーズなブラッシングのためのコツ その3 ソバージュなどパーマをかけている方や、細く柔らかい髪質の方、また、ロングヘアの方など、どうしても髪のからみに問題がある場合はピンを適当に間引いてお使い下さい。1本1本手植えのピンですので、簡単に抜くことができます。 マスコミに大々的に報じられた「竹ピンブラシ」 報道関係 平成 6年 9月 TBS「BIGモーニング」 9月 FM埼玉「I LOVE CITY」 11月 TBSラジオ「森本毅郎スタンバイ」 平成10年 4月 NHK「おじさん改造講座」 出版関係 DIME、ヴァンサンカン、ホスピタウン、シンラ、マナメッセ、主婦の友社「便利カタログ」、特選街、TOKYO WALKER、自然医学、ゲイナー、健康ファミリー、オレンジカタログ、ヘア&ビューティ、saita 他多数 夕刊フジにインタビュー記事他多数 最近の紹介記事: 平成14年12月8日 中日新聞、東京新聞など 平成15年1月25日日本経済新聞夕刊、「グリーン通信」に記載 DIME (平成10年5月7日号) ニッポンの良品商品12選に 大企業とともに大きく紹介される。>

1620円

竹ピンブラシ ”救髪力31” 生活アートクラブ取り扱い
髪に自然なつやとしなやかさを与えます。キューティクルを守りながらブラッシングできます。
商品名竹ピンブラシ ”救髪力31”特徴髪に自然なつやとしなやかさを与えます。キューティクルを守りながらブラッシングできます。無料で替えピンを必要なだけ送ります。材料・材質柄/天然木ピン/竹台座/合成ゴム替えピン無料交換 1.竹ピンブラシ 救髪力61  竹ピン数61本 (指穴つき)  W70×D35×H135mm 2.竹ピンブラシ 救髪力91  竹ピン数91本  W65×D35×H220mm 3.竹ピンブラシ 救髪力46  竹ピン数46本  W50×D35×H185mm 4.竹ピンブラシ 救髪力31  竹ピン数31本  W50×D20×H185mm 5.竹ピンブラシ 救髪力31  竹ピン数31本  MOON KISS  W80×D20×H60mm 6つの優れた特性 1. 素材は天然の竹 竹は成長が早いため、伐採しても環境に影響を及ぼさない天然の素材といわれています。 2. 髪に天然のつや 竹に含まれる天然油分は使い込むほどに馴染んで髪に自然なつやとしなやかさを与えます。 3. 静電気が起きにくい 竹は静電気が起きにくいため、キューティクルを守りながらブラッシングできます マッサージ効果がある。 4. 頭皮を傷めない 先の丸いピンは頭皮を傷めず、心地よい刺激を与えマッサージ用としても効果があり、健やかな髪が育つ地肌をつくります。 5. すぐれた耐久性 竹の強く変形しにくいという性質は、抵抗や熱のかかるブローに耐えるためスタイリングにも適しています。 6. 充実のアフターサービス 万が一、竹のピンがなくなっても心配無用。無料で替えピンを必要なだけ送ります。 台座が傷んでも新品同様に再生します(有償)。 竹ピンブラシの使い方 竹ピンブラシで地肌イキイキ 竹ピンブラシのまあるいピン先は、どんなに元気よくブラッシングしても頭皮を傷つけません。そんな竹ピンブラシをより心地よくお使いいただくための、ちょっとしたコツや竹ピンならで はの活用法をご紹介します。 また、指圧やマッサージをしてもらうようにブラシでもむ、なぞる、たたく、さする要 領で身体のつらいところ、癒してやりたいところに工夫してお使いくだされば血行がよくなり、元気になります。 その1竹ピンブラシで頭皮マッサージ …竹ピンの適度な刺激が気持ち良い! 気持ちの良い強さでリズムを つけてトントンと20回。 ツボ図を参考に頭全体を1点3秒程 小さい円を描くようにゆっくり押します。 その2竹ピンブラシでヘアブラッシング …静電気が起きにくく髪にやさしい! スムーズなブラッシングのためのコツ その1 ブラッシングの前には、必ず髪全体に湿り気を与えましょう。 より静電気を防ぐためのコツです。 ロングヘアの方は、毛先から丁寧にからんだ髪をとかしておきましょう。 スムーズなブラッシングのためのコツ その2 1. ブラッシングは、適当な力を入れて行うこと。まずは、生え際から襟足 に向かって。 2. 襟足から頭頂部ヘ向けて前かがみの姿勢で 腕を大きく動かして 3. 最後に、頭頂部から襟足へ向けて、まんべんなくブラッシング ※ご注意!・・・髪の通りが良くない時に無理にブラッシングすると、ピンの根元が浮いて髪の毛がゴム台座とピンの根元の間にからむ原因になります。ブラッシングは毛先のもつれをよくほぐしてからにしましょう。 スムーズなブラッシングのためのコツ その3 ソバージュなどパーマをかけている方や、細く柔らかい髪質の方、また、ロングヘアの方など、どうしても髪のからみに問題がある場合はピンを適当に間引いてお使い下さい。1本1本手植えのピンですので、簡単に抜くことができます。 マスコミに大々的に報じられた「竹ピンブラシ」 報道関係 平成 6年 9月 TBS「BIGモーニング」 9月 FM埼玉「I LOVE CITY」 11月 TBSラジオ「森本毅郎スタンバイ」 平成10年 4月 NHK「おじさん改造講座」 出版関係 DIME、ヴァンサンカン、ホスピタウン、シンラ、マナメッセ、主婦の友社「便利カタログ」、特選街、TOKYO WALKER、自然医学、ゲイナー、健康ファミリー、オレンジカタログ、ヘア&ビューティ、saita 他多数 夕刊フジにインタビュー記事他多数 最近の紹介記事: 平成14年12月8日 中日新聞、東京新聞など 平成15年1月25日日本経済新聞夕刊、「グリーン通信」に記載 DIME (平成10年5月7日号) ニッポンの良品商品12選に 大企業とともに大きく紹介される。>

1620円

備長 炭麗(たんれい) 120g 1ヶ入り 生活アートクラブ取り扱い
備長炭木酢液の消臭・抗菌効果!'癒しのお香'
商品名備長 炭麗(たんれい) 120g 1ヶ入り特徴材料・材質紀州備長炭抽出液(木酢液)、天然植物抽出エキス、天然鉱物質、活性炭、天然香料内容量サイズなど120g 備長炭木酢液の消臭・抗菌効果!'癒しのお香' ポリフェノール成分が線香の煙となって空気中に広がる お香の持ち味であるアロマテラピー効果に、紀州備長炭の窯から採取した木酢液の消臭 抗菌・殺菌作用を取り入れた、新しいタイプの室内環境浄化材。 木酢液に含まれるポリフェノール成分が線香の煙となって空気中に広がることにより、アレルギー症状を引き起こす原因の生成を防ぐ。 さわやかな自然の香り、煙の少ない線香のため、残香もなく快適な空間を創造する。 残り灰にも消臭効果が持続し、ご仏前のお供え物への移り香を防ぐ。 用途 ご仏前に タバコ臭、ペット臭などの、部屋の消臭抗菌に

1080円

(最新の値段はリンク先でご確認ください)
・全ページ:24
1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 6/ 7/ 8/ 9/ 10/ 11/ 12/ 13/ 14/ 15/ 16/ 17/ 18/ 19/ 20/
21/ 22/ 23/ 24/


|HOME|

Links:| いろいろ Collection D20| いろいろ Collection D21| いろいろ Collection D22| いろいろ Collection D23| いろいろ Collection D24| いろいろ Collection D25| いろいろ Collection D26| いろいろ Collection D27| いろいろ Collection D28| いろいろ Collection D29|